ここから本文です。

熱中症にご注意を!

更新日:2023年10月4日 ページID:026990

熱中症にご注意を!

こまめに水分を補給し、暑さを避け、室内ではエアコン等を活用してしっかり熱中症を予防しましょう。

熱中症を予防しよう!

暑さ指数をチェックしましょう。

暑さ指数…気温・湿度・輻射熱(物体表面温度)を組み合わせて計算される熱中症予防のための指標

現在の「全国の暑さ指数(WBGT)の実況と予測」はこちらからご覧になれます(環境省ホームページ)

現在の「長崎の暑さ指数(WBGT)の実況と予測」はこちらからご覧になれます(環境省ホームページ)

暑さを避けましょう。

室内では、エアコンをしっかり使いましょう。
涼しい場所、施設を利用しましょう。

飲み物を持ち歩きましょう。

いつでもどこでも水分補給ができるように、飲み物を持ち歩きましょう。
のどが渇く前の水分補給が大切です。1日あたり1.2リットルを目安に飲みましょう。
たくさん汗をかいたときは、塩分の補給も必要です。

休息をとりましょう。

寝苦しい夜は、空気の通りをよくしたり、通気性の良い寝具を使うなどして、ぐっすり眠れる工夫をしましょう。

栄養をとりましょう。

バランスよく食べること、朝ごはんをしっかり食べることも大切です。

熱中症かな・・・と思ったら、すぐに対処を!

熱中症の対処方法(応急処置)はこちらからご覧になれます(環境省ホームページ)

応急処置フローチャート

長崎市の熱中症による救急搬送状況(令和5年10月1日時点)

R5年代別救急搬送者数

救急搬送者における年齢区分別の状況(令和5年10月1日時点)

R5年代別救急搬送者数

「熱中症警戒アラート」を活用しましょう!

「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予測される日の、前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに発表されます。
発表されている日には、次の予防行動の徹底をお願いします。

  • 昼夜を問わず、エアコンを適切に使用する
  • 不要不急の外出はできるだけ避ける
  • 高齢者等の熱中症のリスクが高い方に声を掛ける
  • 外での運動は、原則、中止/延期をする
  • のどが渇く前にこまめに水分を補給する

現在の「熱中症警戒アラートの発表状況」はこちらからご覧になれます(環境省ホームページ)

熱中症警戒アラート・暑さ指数の自動配信サービスについて(九州地方環境事務所環境対策課)

熱中症予防×コロナ感染防止

令和5年3月13日から、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意!マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運動を避け、適宜マスクをはずして休憩を!

マスクの着用(厚生労働省ホームページ・新しいウィンドウで開きます)

停電時の熱中症対策について

災害等により停電が発生しエアコンを使用できない場合においては、次の対策を取ることが有効です。また、事前の備えも行っていただくことが重要です。

  • カーテン、すだれなどで日光を遮り、また風通しをよくする
  • 飲み水をできるだけ多く備蓄し、こまめに水分を補給する
  • 濡れたタオル等を肌に当て、うちわであおぐ
  • 停電による断水に備え、電力需給ひっ迫注意報発表時等においては、バケツや浴槽に水を貯める
  • できるかぎり冷房設備が稼働しているところへ避難する

熱中症についての情報はこちら

「熱中症情報」はこちら(消防庁ホームページ)

「熱中症から身を守るために」はこちら(気象庁ホームページ)

「熱中症環境保健マニュアル2022」はこちら(環境省ホームページ)

「Summer in Japan is hot and humid!/日本の熱中症」(環境省)
外国から日本を訪れる人を対象として、日本の熱中症についてまとめたリーフレット

外国人向けチラシ(熱中症)外国人向けチラシ(救急車)

「熱中症予防のために」日本語版 英語版 中国語版(簡体字)(繁体字) 韓国語版(厚生労働省)

「障がいをお持ちの方の熱中症予防のポイント」(厚生労働省)

「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」日本語版 英語版(厚生労働省)

「子どもの熱中症予防」 (長崎市健康づくり課)
こども1こども2
市っトクながさき「本格的に暑くなる前に!熱中症の予防と対策」2022年6月17日(長崎市健康づくり課)

お問い合わせ先

市民健康部 健康づくり課 

電話番号:095-829-1154

ファックス番号:095-829-1221

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(11階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く