ここから本文です。
更新日:2022年6月28日 ページID:035318
当日は、ひどい雨となってしまい、参加者は延23人と少なかったのですが、ご自身の肺を考える貴重な機会になった参加者の方も多く、本日のイベントが禁煙への後押しとなり「これから禁煙に挑戦する」という方も数名いらっしゃいました。
5月31日「世界禁煙デー」に併せて、長崎市立図書館において、たばこの影響が大きい「肺がん」と「COPD(慢性閉塞性肺疾患)に興味を持っていただきたく、関連のある健康情報のパネル展示と、肺がんやCOPDに罹患された著名人の作品を集めてみました。
ぜひ、この機会に色々な作品に触れながら、ご自身の肺がいつまでも元気であり続けるために何ができるかを考えてみませんか?
内容は次のとおり
期間 | 令和2年5月22日(金曜日)~6月8日(月曜日) |
場所 |
長崎市立図書館 1階 パネル展示:多目的ホール前 肺がんやCOPDに罹患された著名人の書いた本:1階「今日返ってきた本」コーナー横 |
内容 | 「たばこ」やたばこの影響が大きい「肺がん」と「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」に関する健康情報や肺がんやCOPDに罹患された著名人とその作品の紹介をパネル展示しました。この他、肺がんやCOPDに罹患された著名人の書いた本のコーナーの設置や、健康にまつわる栞やポケットテッシュ等を置きました。 |
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く