ここから本文です。

被爆79周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

更新日:2024年5月29日 ページID:042005

平和祈念式典の開催

1  日時

令和6年8月9日(金) 午前10時45分~午前11時45分

2  会場

長崎市松山町 平和公園(平和祈念像前広場)

参列者

来賓者、式典出場者及び被爆者・遺族の代表者のほか、参列を希望する一般の方や自治体の参列が可能です。
一般参列席と自治体参列席については、事前申込み制とします。(申込方法は、5または6をご確認ください。)

入場規制

8月9日(金)午前7時30分から式典終了頃まで、平和公園内の入場規制を行います。

3  感染症・熱中症対策、保安警備対策

  • 座席を人と人とが触れ合わない程度の間隔を開けて配置します。
  • 保安警備上の観点から、一般参列席及び自治体参列席は事前申し込み制とします。

4  屋内会場

次の2施設において、式典の様子を同時中継します。
入場にあたって事前申し込みは不要ですが、定員を超えた場合は入場できませんので
あらかじめご了承ください。

  • 出島メッセ長崎:2,700席程度
  • 長崎原爆資料館ホール:345席程度

5  一般参列の事前申込み

席数

約1,000席

申込期間

令和6年5月27日(月)~令和6年6月28日(金)

申込方法

次のいずれかの方法でお申し込みください。
なお、参列希望者が定員を超えた場合は抽選とし、結果は申込者全員に7月中旬頃通知します。
複数名で申込みされた場合は、代表者(1人目)へ結果を通知します。

WEBフォームからの申込み(電子申請サービス)

こちらから必要事項を入力し、送信してください。

一般参列のお申込みはこちら(新しいウィンドウで開きます)

なお、応募は1人1回までとし、1回に5人まで申し込むことができます。
※お申込みにはメールアドレスが必要です。

はがきでの申込み

はがきに応募者全員の郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、代表者の電話番号を記載の上、
下記の宛先までご郵送ください。
なお、応募は1人1回までとし、1枚のはがきで5人まで申し込むことができます。
 宛先 〒850-8685 長崎市調査課(式典参列希望)  ※住所不要
 ※6月28日(金)消印有効

はがきに記入する項目は、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号(代表者のみ)

はがき記入方法
ハガキ見本

入場整理券の発送

参列者には、7月中旬頃を目途に、入場整理券をお送りします。
複数名で申込みされた方は、全員分の入場券を代表者(1人目)へお送りします。
式典会場に入場する際には、必ず入場整理券が必要になりますので、式典当日まで大切に保管されてください。
なお、申込み数が定員を超えた場合は、抽選により参列者を決定することとなりますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

長崎市原爆被爆対策部調査課
TEL 095-829-1147
(長崎市あじさいコール(平日、土日祝日 午前8時~午後8時) 電話 095-822-8888 )

6  自治体参列席の事前申し込み

対象席数

240席程度

申込期間

令和6年5月27日(月)~令和6年6月21日(金)

申込方法

こちらから必要事項を入力し、送信してください(電子申請サービス)。

自治体参列のお申込みはこちら(新しいウィンドウで開きます)

なお、座席数には上限があります。
申し込まれた自治体がすべて参列できるとは限りませんので、
あらかじめご了承ください。

入場整理券の発送

参列の可否について、6月末までに電子メールにて連絡いたします。
また、参列者の入場整理券は、7月中旬頃を目途に発送いたします。

お問い合わせ先

長崎市原爆被爆対策部調査課
TEL 095-829-1147

お問い合わせ先

原爆被爆対策部 調査課 

電話番号:095-829-1147(直通)

ファックス番号:095-829-1148

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4番1号(13階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「平和祈念式典等」の分類

ページトップへ