ここから本文です。

長崎を最後の被爆地とする誓いの火

更新日:2013年3月1日 ページID:005173

長崎を最後の被爆地とする誓いの火

長崎を最後の被爆地とする誓いの火

古代オリンピックの故事によれば、4年に一度のオリンピックが開かれ聖火が灯されている期間は、全ての戦いが中止されたといいます。このことから、聖火は「平和の象徴」とされてきました。
1983年8月、ギリシャ政府の特別の許可により、人類最後の被爆地長崎へ送るための聖火が、オリンピアの丘で採火されました。
オリンピック以外の目的で、聖火がギリシャ国外へ持ち出されることはきわめて例外的なことです。
聖火は、ギリシャ文化科学省の特使たる名高い女優、アスパシア・パパタナシュによって長崎へ運ばれ、平和公 園へ集まった2000人の人々の見つめる中、本島等長崎市長へと手渡されました。
平和の象徴であるこの火は大切に保存され、まもなくこの火を灯し続けようという市民の手により「灯火台建 設運動」が開始されました。
日本の各地から、そして海外から、さまざまの団体から、個人から、平和の願いをこめた寄付金が建設委員会へ 寄せられ、1987年、灯火台は完成しました。
この火は、「世界中から全ての核兵器が廃絶されるまで」灯し続けられます。
平和の象徴としてこの火が灯されている限り、日本と世界のどこにも決して核戦争を起こさせないーすなわち長 崎が世界で最後の被爆地であり続けるという誓いが、この火にはこめられているのです。

1988年8月6日
長崎を最後の被爆地とする誓いの火
灯火台建設委員会

  • 設置年月日 昭和62年8月1日
  • 設置者 長崎を最後の被爆地とする「誓いの火」建設委員会
  • 設置目的 長崎を最後の被爆地にする願いとして
  • 材質 白磁タイル 灯火台:コンクリート造、プレスレスコンクリート板

お問い合わせ先

土木部 土木総務課 

電話番号:095-829-1162

ファックス番号:095-829-1229

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(17階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「平和公園」の分類

ページトップへ