ここから本文です。
更新日:2023年2月16日 ページID:024415
電子入札システムへのログイン方法には「ICカード利用」と「簡易認証利用」の2つがあります。
ICカード利用 | 認証局から購入したICカードを利用してログインします。 「オープンカウンタ」案件以外に「一般競争入札」案件にも参加できます。 |
---|---|
簡易認証利用 | ICカードは利用せず、長崎市が発行する「登録番号」と「パスワード」でログインします。 「オープンカウンタ」案件のみ参加できます。 |
以下に該当する場合は、事前準備設定を必ず行ってください。
ICカード利用者用の事前準備が必要です。詳細はこちらを参照してください。
※すでに物品製造等の利用者登録が済み、一般競争入札に参加している事業者は事前準備不要です。
以下の手順で簡易認証利用者用の事前準備を行ってください。(ICカードの購入は不要です。)
なお、簡易認証では長崎市が発行する「登録番号」と「パスワード」が必要です。
パスワードについてはこちらを参照してください。
電子入札システムを利用可能なパソコンをご準備ください。
「利用可能パソコン環境」はこちら
長崎市の電子入札システムをご利用いただくための設定を行ってください。
「Microsoft Edgeの設定マニュアル」はこちら
長崎市の電子入札システムをご利用いただくための設定を行ってください。
電子入札補助アプリをダウンロードし、インストールしてください。
・補助アプリのダウンロードはこちら(インストール手順書がこの中にありますのでご参照ください。)
許可URLリストの登録
・追加するURL https://nyusatsu.nyusatsu.city.nagasaki.lg.jp
・許可URLリスト登録の設定マニュアルはこちら
使用許諾
使用許諾をご確認のうえ、導入をお願いします。
使用許諾はこちら
ICカードを利用せずに簡易認証(登録番号とパスワード認証)でログインするために登録が必要です。
「簡易認証利用者登録マニュアル」はこちら
以下の流れで行ってください。
詳細については「オープンカウンタ操作マニュアル」を参照してください。
設定や操作手順に関しては各マニュアル等を、エラー対応等に関してはよくある質問を参照してください。
解決しない場合はヘルプデスクまでお問い合わせください。
ヘルプデスク:095-829-1360 (受付時間9時~12時、13時~17時)
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く