ここから本文です。

奨学金に対する返還支援等制度

更新日:2024年7月12日 ページID:033477

長崎県や長崎県社会福祉協議会において、県内就職・定住等を要件に、奨学金の返還を支援または修学資金の返還を免除する制度が設けられています。

返還支援等制度一覧

制度名

主な要件

(※詳細はご確認ください。)

問合せ先

ホームページ

産業人材育成奨学金返済アシスト事業

大学等を卒業後、業種ごとに定める要件

を満たした上で、正規雇用による県内

事業所への就業及び県内定住を希望する者

長崎県未来人材課

電話095-895-2731

長崎県未来人材課ホームページ

獣医師養成確保修学資金貸与事業

  • 大学卒業後2年以内に獣医師免許を取得すること
  • 県内の家畜診療施設等または長崎県に就職すること
  • 獣医師として10年間従事すること

長崎県畜産課

電話095-895-2951

長崎県畜産課ホームページ

看護職員修学資金
  • 看護師等学校養成所を卒業する年度に受験する資格試験に合格し、看護師等免許を取得すること
  • 免許取得後直ちに返還債務免除対象施設に一定期間勤務すること

長崎県医療人材対策室

電話095-895-2423

長崎県医療人材対策室ホームページ

介護福祉士修学資金貸付事業

養成校卒業後1年以内に介護福祉士の登録を行い、長崎県内において介護福祉士として5年(過疎地の場合3年)間、継続して従事すること

長崎県社会福祉協議会

電話095-846-8600

長崎県社会福祉協議会ホームページ

介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業

  • 介護福祉士受験資格を得た年度に国家試験に合格し、合格後1年以内に資格登録を行うこと
  • 借入時から介護福祉士資格登録後の2年間まで継続して長崎県内で従事すること

離職介護人材再就職準備金貸付事業

就労した日から2年間継続して長崎県内で介護職員等として従事すること

保育士修学資金貸付事業

保育士を養成する学校等を卒業した日から1年以内に保育士の登録を行い、長崎県内において保育士とし保育業務等に従事し、かつ、保育士の登録日と業務に従事した日のいずれか遅い月から、5年間、引き続きこれらの業務に従事すること

お問い合わせ先

経済産業部 産業雇用政策課 

電話番号:095-829-1313

ファックス番号:095-829-1151

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「雇用・労働・産業人材育成」の分類