ここから本文です。
更新日:2024年7月8日 ページID:005861
藻場の造成、水産種苗の放流などを行っています。
様々な補助事業を利用して漁業協同組合や水産団体の施設整備などを助成しています。
地産地消の促進、長崎県水産加工振興祭の共催、長崎さかな祭りの後援を行っています。
石やコンクリートブロックを海底に設置することで、新しい海藻の成育場を造成し、魚類の産卵、幼稚魚の生育場としての役割を果たすとともに、藻が窒素・リンを取り込むことにより、沿岸域の浄化に役立てようとするものです。また、漁業者等による藻場再生の取り組み(食害生物の除去、母藻の設置など)に対し、支援しています。
いかの産卵用の柴をロープに固定し海中に設置し、いかの産卵・増殖を促進しています。
豊かな海になるように、いろんな魚や貝、えび等の赤ちゃんを海に放流しています。
例:とらふぐ、ひらめ、あわび など
漁業者が漁船の購入や、施設の整備のために融資を受けた際、利子の一部を助成しています。
対象:国・県の制度である漁業近代化資金の融資を受けた漁業者等
お問い合わせ先:長崎市水産振興課 電話番号:095-820-6563
漁協や水産団体が行う国や県の補助事業に対し、助成を行っています。
長崎県水産部ホームページはこちら(新しいウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:長崎市水産振興課 電話番号:095-820-6563
水産物の地元消費を促進するため、学校給食への地元の水産物の導入を促進したり、出島ワーフで「ながさき実り・恵みの感謝祭」を開催するとともに、市民に対する地元水産物の情報を発信することで、消費拡大に努めています。
漁協直販所を中心とした水産物直販所祭を開催しています。
ときめき♡伊勢海老パラダイス 4月~5月頃
もぎたて大漁まつり(茂木) 7~8月頃
戸石はも・かに祭り 7月頃
のもざき伊勢エビまつり 8月~9月
伊王島豊漁祭 9~11月頃
戸石とらふぐ・かき祭り 11月頃
伊王島朝市大売り出し 4月頃、年末頃
詳しくはこちら
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く