ここから本文です。

災害(さいがい)に備(そな)えて<災害(さいがい)から自分(じぶん)を守(まも)る用意(ようい)>【地震(じしん)】

更新日:2023年6月14日 ページID:033869

地震(じしん)<地面(じめん)が揺(ゆ)れること>

日本(にほん)は地震(じしん)が多(おお)い国(くに)です。
地震(じしん)は急(きゅう)にくるので準備(じゅんび)をしておきましょう。

地震(じしん)の準備(じゅんび)

  • 懐中電灯(かいちゅうでんとう)や飲(の)み物(もの)、食(た)べ物(もの)などをかばんに入(い)れておきます。
  • たんすや本棚(ほんだな)が倒(たお)れてけがをしないように留(と)め具(ぐ)などをします。

地震(じしん)が来(き)たら

  • テーブルなどの下(した)に逃(に)げて、身体(からだ)の安全(あんぜん)を守(まも)ります。
  • 枕(まくら)などを使(つか)って落(お)ちてくる物(もの)から頭(あたま)を守(まも)ります。
  • 火(ひ)を使(つか)っているときは、揺(ゆ)れが終(お)わってから火(ひ)を消(け)します。
  • ドアや窓(まど)を開(あ)けて出入(でい)り口(ぐち)をつくります。
  • 正(ただ)しい情報(じょうほう)を探(さが)します。

日本(にほん)では地震(じしん)が来(く)る前(まえ)か後(あと)に、テレビやラジオで地震(じしん)の情報(じょうほう)が出(で)ます。また、強(つよ)く揺(ゆ)れる時(とき)は、携帯(けいたい)電話(でんわ)に情報(じょうほう)が来(く)ることもあります。

家族(かぞく)がどうしているか確認(かくにん)

電話(でんわ)がかかりにくくなります。
家族(かぞく)にしらせるために、次(つぎ)の方法(ほうほう)があります。

  • 災害伝言(さいがいでんごん)ダイヤル ☎171(ガイダンスは日本語(にほんご)のみ)
  • 災害用(さいがいよう)伝言板(でんごんばん)(web171)

(メッセージボード)
https://www.web171.jp
※英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・韓国語(かんこくご)が使(つか)えます
災害用伝言板

  • 携帯電話会社(けいたいでんわ がいしゃ)の災害用伝言板(さいがいよう でんごんばん)

お問い合わせ先

企画政策部 国際課 

電話番号:095-829-1113

ファックス番号:095-829-1262

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(9階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ