ここから本文です。
更新日:2023年2月15日 ページID:039006
1月7日から1月31日まで実施しました「マイナンバーカード もっトクキャンペーン第2弾」の抽選を行い、現在、賞品を順次発送しております。
また、ご希望の賞品に落選された方を対象とした、ダブルチャンスの抽選を実施し、別の賞品に当選されている場合もございます。(賞品の変更には対応できかねますのでご了承ください。)
長崎市の特産品をたくさんの方にお楽しみいただけますと幸いです。
10月2日から12月31日まで実施しました「マイナンバーカード もっトクキャンペーン」の抽選を行い、現在、賞品を順次発送しております。
また、ご希望の賞品に落選された方を対象とした、ダブルチャンスの抽選を実施し、別の賞品に当選されている場合もございます。(賞品の変更には対応できかねますのでご了承ください。)
長崎市の特産品をたくさんの方にお楽しみいただけますと幸いです。
キャンペーンの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
長崎市では、市役所がもっと便利に、もっと身近になるように、行政手続のオンライン化を順次進めております。これに伴い、オンラインで申請する際の本人確認に必要になる「マイナンバーカード」の普及を促進するため、マイナンバーカードをお持ちか申請中の長崎市民を対象とした、特典付きのキャンペーンを行っております。
1 | 対象者 |
マイナンバーカードをお持ちの長崎市民またはマイナンバーカード申請中の長崎市民 |
2 | 賞品 |
長崎市のふるさと納税返礼品の中から選りすぐった逸品(カステラやちゃんぽん等) |
3 | 応募期間 |
第1弾 令和4年10月2日(日曜日)から令和4年12月31日(土曜日)まで ※受付は終了しました 第2弾 令和5年 1月7日(土曜日)から令和5年 1月31日(火曜日)まで ※受付中 |
4 | 応募方法 |
第2弾への応募は、キャンペーンサイトにて令和5年1月7日(土曜日)から申込を受付けます。 カタログページから賞品を選び、専用フォームで応募するだけ。 ※キャンペーンサイトはコチラ(新しいウィンドウで開きます) |
5 |
当選発表 |
第1弾の抽選は、令和5年1月上旬、 第2弾の抽選は、令和5年2月上旬を予定しています。 当選発表については、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 (第1弾の体験型賞品については、個別に当選通知を発送させていただきます。) |
6 | 注意事項 |
・第1弾のキャンペーンに応募された方も、第2弾のキャンペーンに応募できますが、第1弾で当選された方は第2弾の抽選対象外とさせていただきますので、ご了承ください。 ・マイナンバーカードの画像添付は3MB以内です。どうしても3MB以内で添付することができない場合は、「マイナンバーカードを申請中の方」の手続きでお進みください。 ・カナ氏名、生年月日の誤入力にご注意ください。 ・電子申請サービスの「ログイン」画面で「利用者ID」や「パスワード」とありますが、「マイナンバー」や「マイナンバーカード」の暗証番号とは一切関係ありません。キャンペーンへの応募は「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から進んでください。 ・連絡先のメールアドレスを入力する際にエラーが表示される場合は、「アドレスに間違いがないか」、「アドレスの最後に『空白』が入力されていないか」ご確認をお願いいたします。 ・キャンペーンへのお問い合わせは、土・日・祝日以外の8時45分~17時半にお願いします。 |
マイナンバーカード もっトクキャンペーンサイトはコチラ(新しいウィンドウで開きます)
マイナンバーカード もっトクキャンペーンサイトはコチラ(新しいウィンドウで開きます)
まだ、マイナンバーカードをお持ちでない方は、この機会にぜひマイナンバーカードを申し込みましょう!
2月末までにマイナンバーカードを申し込むと、国が実施している最大2万円分のマイナポイントの対象になります。
マイナポイントの申請はこちらから(新しいウィンドウで開きます)
なお、マイナンバーカードの発行には2か月程かかりますので、お早めにマイナンバーカードの取得をお願いします。
※※ マイナンバー(個人番号)カードの申請方法 ※※
参考 J-LIS 地方公共団体情報システム機構 マイナンバーカード総合サイト
【マイナンバーカード交付申請】
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/(新しいウィンドウで開きます)
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く