ここから本文です。

日見地域センター(日見の史蹟)No.15~No.16

更新日:2017年10月1日 ページID:027992

日見地域センター(日見の史蹟)No.15~No.16

※ 出典・・・『日見の史蹟等(発行:日見地区公民館運営協力委員会)』から抜粋

史蹟地図1~8

15 朝日山水の平大師堂(あさひたいしどう)

場所長崎市芒塚町76-4(長崎夢大橋の真下山口川(山口橋の上流)の西側

由緒及び沿革: 吉田家で祀っていた弘法大師を地区で祀ることにして、昭和28年(1953)川の側に移転した。昭和57年(1982)の長崎大水害の時流されてしまった。吉田氏の寄進により再建した。国道34号線のバイパス工事の為、若林373-1に移転。その後九州横断自動車道路工事のため、現在地に移転。

15

16 豆地蔵尊(まめじぞうさん)

場所長崎市芒塚町113(長崎夢大橋下山口川(山口橋の上流)の東側)

由緒及び沿革: 昔はお祭りの時、子ども達に豆を配っていた。長崎大水害以後昭和59年(1984)12月、地域住民有志により再建。

16

お問い合わせ先

東総合事務所 日見地域センター 

電話番号:095-838-3104

ファックス番号:095-834-0004

住所:〒851-0122 長崎市界2丁目1番19号

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「手続きができる身近な施設・地域の困りごとの相談」の分類

ページトップへ