ここから本文です。

三京クリーンランド埋立処分場

更新日:2013年3月1日 ページID:004073

最終処分場

三京クリーンランド埋立処分場は、長崎市における唯一の一般廃棄物管理型最終処分場です。
埋立区域は1~3工区に区分されており、昭和62年1月から埋立開始されましたが1工区は平成5年度に埋立が終了し、現在は2工区の埋立を行っています。

第1工区埋立(埋立完了)

  • 設置場所:三京町
  • 処理能力:(埋立面積)64,000平方メートル (埋立容量)646,990立方メートル 
  • 形式:排水処理施設(400立方メートル/日) 回転円板・凝集沈殿・ろ過・吸着滅菌・除マンガン→河川放流
  • 着工年月:昭和58年1月
  • 完成年月:昭和61年12月
  • 設計施工:西日本開発コンサルタント株式会社
  • 敷地面積:398,000平方メートル

第2工区埋立

  • 設置場所:三京町
  • 処理能力:(埋立面積)151,000平方メートル (埋立容量)2,740,000立方メートル 
  • 形式:排水処理施設(520立方メートル/日) 回転円板・凝集沈殿・ろ過・吸着滅菌・除マンガン→河川放流
  • 着工年月:平成4年3月
  • 完成年月:平成5年6月
  • 設計施工:国際水道コンサルタント株式会社・株式会社西原環境衛生研究所
  • 敷地面積:325,000平方メートル

三京クリーンランド埋立処分場の概要 

(全体面積117ヘクタール)

区分

工事期間

埋立期間

総面積(平方メートル)

埋立面積(平方メートル)

埋立容量(立方メートル)

第1工区

昭和57~61年度

(5年間)

昭和61~平成5年度

(7年間)

398,000

64,000

646,990

第2工区

平成2~5年度

(4年間)

平成5年度~

(59~93年間)

325,000

151,000

2,740,000

第3工区

未定

(10~19年間)

447,000

74,000

389,000

1,170,000

289,000

3,775,990

三京クリーンランド埋立処分場全体計画図

ダイオキシン類測定結果

平成26年度ダイオキシン類測定結果

項目 測定場所 測定日 単位 測定結果 法基準値
放流水

三京クリーンランド

埋立処分場

平成27年1月30日 pg-TEQ/L 0.000045 10 以下
  • 放流水:処分場に入り込む雨水などを処理して川に放流した水
  • 1pg(ピコグラム):1兆分の1グラム
  • TEQ(毒性等量):ダイオキシン類の毒性の強さを表す数値。ダイオキシン類には多くの異性体があるため、最も毒性が強い2,3,7,8-TCDDを1とし、各異性体の毒性を換算して合計したものです。

お問い合わせ先

環境部 三京クリーンランド 

電話番号:095-850-3326

ファックス番号:095-850-4577

住所:〒851-2206 長崎市三京町43-4

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ