ここから本文です。

長崎市の水道水における有機フッ素化合物(PFAS)

更新日:2023年12月26日 ページID:041359

有機フッ素化合物(PFAS)であるペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)およびペルフルオロオクタン酸(PFOA)については、水道法における水質基準項目には設定されてはいませんが、水質管理目標設定項目として定められています。

本市上下水道局では、令和5年度に市内の7浄水場の原水(浄水処理する前の水)について有機フッ素化合物の水質検査を実施しました。いずれの浄水場においても暫定目標値を超過しておらず、水質に問題はありませんでした。今後も水質検査を実施し、水質管理を徹底してまいります。

水質基準項目

(51項目)

水道水が適合しなければならない基準

水質管理目標設定項目

(27項目)

水質基準項目に準じて検出状況を把握し、水道水質管理上留意すべき項目

PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)

PFOSとPFOAは、撥水性と撥油性(水や油をはじく性質)を併せ持つため、撥水剤、泡消火剤およびコーティング剤などに用いられてきましたが、環境中で分解されにくく、蓄積性を有することから、現在、国内外において製造・使用が規制されています。

令和2年4月に、厚生労働省はPFOSおよびPFOAを水質管理目標設定項目に追加し、暫定目標値※1が定められました。

暫定目標値(PFOSとPFOAの合計値として50ng/L※2以下)

※1 暫定目標値は「ヒトが一生涯毎日2Lの水を摂取し続けても、健康に悪影響がないとされる濃度」として設定されています。

※2 ng/L(ナノグラム/リットル)とは、水1リットルあたり10億分の1グラムが溶解していることを表します。

有機フッ素化合物の検査結果(令和5年度)(PDF形式 52キロバイト)

お問い合わせ先

上下水道局事業部 水質管理室 

電話番号:095-838-5037

ファックス番号:095-813-8217

住所:〒851-0134 長崎市田中町608-7(東長崎浄水場3階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く