ここから本文です。

キイレツチトリモチ自生北限地

更新日:2013年3月1日 ページID:000518

キイレツチトリモチ自生北限地

国指定天然記念物

キイレツチトリモチ自生北限地

指定年月日 昭和26年6月9日

所在地 長崎市鳴滝1丁目、本河内3丁目

この植物はツチトリモチ科の寄生植物で、塊状の地下茎でトベラやシャリンバイなどの樹木の根に寄生する。全体が淡黄色で、高さ10~15センチメートル、一見キノコ類と見まちがえる。キノコの頭のように見える部分は微小な雌花の集団で、雄花はその間に点々とまじる。
指定地は、本河内水源地の北側に広がる水源かん養林内である。ここにはシイノキ・クスノキ・イヌグスなどの照葉樹の下に、サザンカ・シャリンバイ・トベラ・ネズミモチなどの小高木が多い。キイレツチトリモチの自生地は、今のところ台湾・琉球と鹿児島県・長崎県だけである。

備考

地図検索(新しいウィンドウで開きます)

  1. 路面電車「新中川町」下車徒歩30分
  2. バス「中川町」下車徒歩30分

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類

ページトップへ