ここから本文です。

太田尾地蔵まつり飾りそうめん

更新日:2013年3月1日 ページID:000560

太田尾地蔵まつり飾りそうめん

(おおたおじぞうまつりかざりそうめん)

市指定無形民俗文化財

太田尾地蔵まつり飾りそうめん

指定年月日 昭和50年6月26日

所在地 長崎市太田尾町

太田尾では、まつりの当番が4年に1回まわってくることもあり、編み方は経験者が後輩を指導する。
ここの場合は、人形(ひとがた)といわれ、紙と木でできた枠に金と銀の紙を各1枚はり、 その上に人形を編みこんでいく。 編み上げ工程は約3時間、外気を遮断して製作する。
編み上がったものは宮上(みやあが)りに行列を組んで地蔵堂へ運ぶ。 六斎念仏(ろくさいねんぶつ)に近い民俗芸能の景物でもある。
交通の発達と都市化の波が押し寄せる時、 素朴な民俗技術を保存することは、農民文化を知るために大切である。

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類

ページトップへ