ここから本文です。
更新日:2013年3月1日 ページID:000589
(おらんだつうじかふくけぼち)
指定年月日 平成12年4月28日
所在地 長崎市寺町晧臺寺後山墓地内
加福家は代々阿蘭陀通詞を継承した家柄である。始祖吉左衛門は初めポルトガル語の通訳として勤めていたが、ポルトガル人の国外退去に伴って阿蘭陀通詞へと移行した。寛文4年(1664)小通詞となり、その後寛文8年(1668)には、大通詞に就任している。阿蘭陀通詞の大役である江戸番通詞も勤めたが、元禄2年(1689)江戸参府の際、72歳で没している。
加福家は、吉左衛門の後、明治維新に至るまで八代にわたって阿蘭陀通詞を勤めている。吉左衛門の他に3代喜七郎、4代喜蔵、5代安次郎及び6代新右衛門がそれぞれ年番大通詞に就任している。墓地内には、大小併せて29基の墓碑があるが、中には寛文(1661~72)年間の墓碑もほぼ原型のまま残っていることもあり、大変貴重であるといえる。
備考
地図検索(新しいウィンドウで開きます)
地図は目的地周辺の概ねの位置を示しています
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く