ここから本文です。

唐僧玉岡の墓

更新日:2021年10月27日 ページID:000684

唐僧玉岡の墓

(とうそうぎょっこうのはか)

市指定史跡

唐僧玉岡の墓

指定年月日 昭和53年12月20日

所在地 長崎市鍛冶屋町崇福寺墓域内

崖に嵌(は)め込みの形をした珍しい型式の墓碑で、 この点は福済寺の唐僧墓地に似ているが、この玉岡の墓は更に前方に半円形の石壁が出て、彫刻も多く、非常に手間がかかった墓である。元禄時代(1638~1704)の唐貿易の全盛期を反映しているのであろう。
唐僧玉岡は、延宝2年(1674)、33歳で長崎へ渡来し、直ちに崇福寺に入り、 千呆(せんがい)の弟子となり、やがてその法を嗣(つ)ぎ、千呆の下で輪番の住持(じゅうじ)をつとめた。 貞享3年(1686)45歳のとき、崇福寺の後山に竹林院を開基した。 元禄6年(1693)和僧の江外(こうがい)と共に師千呆の寿塔(じゅとう)を造った。 その年の8月、病にかかり10月6日示寂した。ときに玉岡は52歳。書画にも長じていた。

備考

地図検索(新しいウィンドウで開きます)
(補足)地図は目的地周辺の概ねの位置を示しています

  1. 路面電車「崇福寺」下車徒歩15分
  2. バス「崇福寺入口」下車徒歩15分

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類