ここから本文です。

式見里コッコデショ

更新日:2013年3月1日 ページID:000807

式見里コッコデショ

  • 所在地 長崎市式見町
    式見里コッコデショ
  • 保持団体 式見里コッコデショ保存会
  • 組織 式見里自治会で保存会を組織している。
  • 上演期間 10月29日 8年毎に奉納(式見くんち)
  • 上演場所 式見乙宮神社、式見公園
  • 指定状況 無指定

由来

寛政8(1796)年頃、堺船が長崎に来航する途路、たまたま風浪にあいやむをえず式見港に避難滞在中、雨乞いの催しがあり、里方の若者が堺船の船頭水夫から特に教えられて初めて出場したと言われている。
明治時代となり日清・日露・日独の戦勝祝賀の会に出場したが、昭和8年に長崎くんちに小川町の奉納踊として出場している。その後、昭和56年、48年振りに乙宮神社の大祭に、平成10年に長崎郷土芸能大会と乙宮神社大祭に出場した。

芸能の構成

棒付34名、棒先8名、釆振8名、太鼓打8名からなり、釆振の采配により、力強い掛け声と太鼓の音で、太鼓山を回したり、放り上げて受け止めたりする、他には見られない血肉踊る感動ある素晴らしい男性的な芸能である。

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類