ここから本文です。

榎津町川船

更新日:2021年10月28日 ページID:000821

榎津町川船

  • 所在地 長崎市万屋町
    榎津町川船
  • 保持団体 榎津通り自治会
  • 組織 榎津町は、町名変更により万屋町と鍛冶屋町に編入されて現存しないが、踊町は旧町で出場している。
  • 上演期間 10月7日・8日・9日(踊町年番の年)
  • 上演場所 諏訪神社境内、お旅所(大波止)、中央公園、八坂神社

由来

いつ頃から川船を奉納するようになったのか明らかではないが、川船につり下げられている「小鉦」には「嘉永2(1849)年酉七月御神事に拵え榎津町三挺之内」と陰刻してある。現在の川船は、前形を模して昭和26年に作られたものである。

芸能の構成

川船に囃方(大太鼓、締太鼓、鉦)を乗せ、子どもが扮する船頭が乗っていて投網で魚をとる妙技を披露する。
川船は、船頭の網打ち・船の前後進・引き回し(川の激流の渦に川船がもてあそばれるさまを表す。)の演技を行う。

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類