ここから本文です。
更新日:2023年3月8日 ページID:025066
スポーツ少年団は、「スポーツ活動を主体としてとして、野外・レクリエーション活動、社会奉仕活動 、交流活動等の様々な活動をとおして、青少年の健全育成を図る 」事を目的とした団体です。
長崎市スポーツ少年団では、様々な競技の団体と交流できる「スポーツ交歓会」、競技別の大会「本部長旗杯争奪各競技大会」、清掃活動の「クリーン作戦」、指導者の知識向上を図る「指導者・募集団研修会」など、様々な活動を通じて青少年の健全育成を図ることを目的に事業を実施しております。
詳細につきましては、スポーツ少年団の活動とは?をご覧ください!
また、下記には各事業のお知らせを行っております。
ご不明な点またはお問い合わせは、長崎市スポーツ少年団事務局(電話095-824-3728)まで。
・本部長旗杯軟式野球大会(R5)
・本部長旗杯ソフトボール大会(R5)
・スポーツ交歓会
・体力テスト…令和4年度中止
・指導者・母集団研修会
・スタートコーチ養成講習会(令和5年)
・ジュニアリーダースクール…令和4年度中止
〇団員10名以上
〇指導者2名以上(理念を学んでいる者「以下、(理念〇)という」)
↑原則、2つの要件が必要になります。
※子どもを預かる責任から、20歳以上の『指導者』・『役員、スタッフ』が2名以上必要となります。
指導者登録について資格の移行などを詳しく解説しています。
詳細については、こちらから!
(詳しくは⇒減免説明資料
4月1日~7月31日 スポーツ少年団登録手続きについて
R4_指導者マイページ利用マニュアル(受講者向け)(PDF形式 3,916キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く