ここから本文です。

長崎市証紙の廃止のお知らせ

更新日:2023年1月4日 ページID:031942

長崎市証紙の販売終了

これまで一部の手数料で長崎市証紙による納付を受け付けていましたが、証紙の介在をなくすことにより申請者の手間を省くため、平成31年3月31日をもって長崎市証紙の販売を終了しました。

平成31年4月1日以降の納付方法

これまで証紙を貼付する方法により申請をしていたものは、各申請窓口で現金などの納付方法に移行しました。
詳しくは、各申請窓口でご確認ください。

使用予定のない証紙

ご使用予定のない証紙(消印、汚染、き損のあるものを除く)については、還付申請をしていただくことにより、証紙購入代金をご指定いただいた口座に返還します。
(1)申請期間
平成31年4月1日から令和6年3月31日まで(ただし、土日祝日及び年末年始を除きます。)
(2)受付場所
出納室(市役所3階)
(3)申請の際に必要なもの
未使用の長崎市証紙(収入印紙や他の自治体発行の収入証紙は申請できません。)
申請者の印鑑(認印で可)
申請者名義の金融機関口座番号が確認できるもの(預金通帳など)
証紙還付請求書
※申請から口座振込までは2週間から3週間程度かかります。
※証紙還付請求書については、任意様式となっておりますが、参考のため掲載いたします。
概ね参考様式に記載された事項を備えた請求書であればご使用いただけます。

お問い合わせ先

出納室 

電話番号:095-829-1190

ファックス番号:095-829-1252

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(3階)

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「市民生活に関するおしらせ」の分類