ここから本文です。

新型コロナウイルスの検査で陽性になったかたへ

更新日:2024年6月24日 ページID:038994

外出を控えることが推奨される期間等

保健所が陽性者に対し外出自粛を要請することは無くなり、外出を控えるかどうかは個人の判断に委ねられることになっています。

  • 外出を控えることが推奨される期間は、発症翌日から5日間かつ症状軽快から24時間、無症状の方は検体採取日の翌日から5日間です。
  • 推奨される期間が過ぎても、感染後10日間が経過するまでは、マスク着用やハイリスク者(高齢者、基礎疾患をお持ちのかた、妊婦等)との接触は控えるなど、周りの方への配慮をお願いします。
  • 外出を控え、療養していた場合であっても、療養終了にあたっての検査は不要です。

体調急変時の相談

救急車の正しい利用

重い病気やひどいケガなど、緊急性が高いときはすぐに救急車の要請が必要です。
一方で、救急車の数は限られているため、症状の軽いかたが安易に救急要請をすると、本当に必要としているかたに適切な処置ができないことがあります。
適正な医療提供のため、真に救急車が必要な方のため、また、いざというときの自分自身のためにも、救急車の適正利用をお願いします。
救急車が必要な症状の目安は、以下ページをご確認ください。

「救急車の正しい利用」はこちら

救急車を要請していいか自分で判断できないかたは「#7119」にお電話ください。
24時間365日看護師や医師が相談に対応します。

#7119の詳細はこちら

外来医療費・入院医療費

現在、新型コロナ治療薬や入院医療費の自己負担分の公費支援は終了しています。
令和6年4月以降は他の疾病と同様に、医療保険の自己負担割合に応じて負担することとなります。
※所得に応じて一定額以上の自己負担が生じないようになっています。(高額療養費制度の対象)

厚生労働省からも周知が行われていますので、一緒にご確認ください。

厚生労働省ホームページはこちら

濃厚接触者の取扱い

現在は、保健所から陽性者の「濃厚接触者」として特定されることはありません。また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。

(同居家族が感染した場合の対応)

  • 可能であれば部屋を分け、感染されたご家族のお世話はできるだけ限られた方で行うことなどに注意してください。
  • 新型コロナにかかった方の発症日を0日として、特に5日間はご自身の体調に注意してください。7日目までは発症する可能性があります。
  • 手洗い等の手指衛生や換気等の基本的感染対策のほか、マスクの着用や高齢者、基礎疾患をお持ちのかた、妊婦等のハイリスク者と接触は控えるなどを検討してください。

お問い合わせ先

市民健康部 感染症対策室 

電話番号:095-829-1172

ファックス番号:095-829-1221

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(11階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ