ここから本文です。

こども部 こども相談センター

所在地 〒850-8685 長崎市魚の町4-1(2階)こどもみらい課
電話番号 095-829-1122
ファクス番号 095-821-1938
メールアドレス kodomomirai@city.nagasaki.lg.jp

長崎市こども相談センター

いじめや不登校、ヤングケアラーなど、様々な困難を抱えるこどもに対して、心身の発達の過程を通じて健やかな成長を切れ目なく支える必要があることから、補導業務を中心に活動していた「長崎市少年センター」を見直し、相談支援業務を拡充した「長崎市こども相談センター」を令和6年4月に設置し、次の業務に取り組みます。

相談支援業務

  • 不登校やいじめ、ヤングケアラーなど、多様かつ複合的な困難を抱える子ども、特に小・中学校及び高等学校のこどもからの相談に対応し支援します。
  • 「これっていじめかも…」「たいせつな ともだちがこまっている!」「イライラ・モヤモヤ…だれかにきいてほしいな」等のこどもからのあらゆる相談に対応します。

こども相談センター

相談対応時間

平日8時45分~17時30分 ※LINEは平日8時45分~17時00分

(土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日を除く)

電話で相談

電話番号 095-829-1122

メールで相談

相談専用メールアドレス soudan_kodomo@city.nagasaki.lg.jp

窓口で相談

相談室等をご準備しますので、よろしければ事前にご連絡ください。

LINEで相談

ID

@620ymsny

”長崎市こども・子育てイーカオ相談” を友だち登録してご相談ください。

環境浄化業務

  • コンビニエンスストアやドラッグストア、書店、カラオケ店等に出向いて、実態調査を行い、少年にとって有害な情報や環境から守る取り組みを行っています。
  • 青少年の健全な育成を阻害する恐れのある有害図書を回収するため、白ポストを市内各所に設置しています。

安全保障業務

  • 不審者や有害鳥獣対策として「こども安全注意報」を発信し、警察署や各学校、地域と連携して事件事故防止・再発防止につとめています。
  • 長崎市子どもを守る連絡協議会を開催し、子どもが健やかに成長することができる環境づくりを推進しています。

補導業務

  • 非行少年や不良行為少年の発見、非行の防止等のため、長崎市長より委嘱された長崎市初年補導員(196名)による該当補導活動を行っています。
  • 長崎市少年補導員協議会を設置し、少年の健全育成や非行及び事故の防止に努めています。

情報の収集・分析・提供

  • 補導状況を分析し、学校や関係機関と情報共有しています。
  • 子どもの生命等の安全を脅かす事案、事件・事故等について、関係機関と連携し、迅速に情報収集・分析を行い、適切な情報を発信することで、被害の拡大の防止に努めています。

「こども相談センターだより」の発行

青少年の健全育成にかかる啓発活動の一環として、「こども相談センターだより(旧少年センターだより)を年6回、発行しています。

観光案内

平和・原爆

国際情報

ページトップへ