ここから本文です。

銅座川プロムナード整備検討会議

更新日:2021年5月19日 ページID:040662

銅座川プロムナード整備検討会議の目的

銅座川プロムナードは、交通の整序化にあわせ、広幅員の歩道を持たせ、その利活用により地域の賑わいを向上させることも整備目的の一つとしています。

整備検討会議では、事業の進捗状況の報告や完成後の賑わい空間の利活用に関する検討を行っております。

銅座川プロムナードについて

整備の目的

【1】周辺道路の交通渋滞緩和と歩行者環境の改善

【2】銅座地区の防災性向上

【3】賑わいを創出し、まちづくりの推進

【4】銅座川の開渠化と治水対策

完成イメージ図

起点部 起点部完成イメージ

完成前ぶたまん

完成後ぶたまん

終点部 終点部完成イメージ

完成前銅座川

完成後銅座川

イメージパースは参考です。舗装、街路灯、植樹等のデザインや色彩は景観協議により変更することがあります。

整備検討会議メンバー

自治会:銅座町、船大工町、本石灰町、籠町、長崎思案橋商店街

商店街:銅座町商店街組合、思案橋横丁会、思案橋市会、船大工商店街(自治会が兼務)、柳小路交友会、浜んまち6商会、築町商店会

その他:専門家、まちづくり活動団体等

検討会議開催実績

日時・会場

内容

第1回会議 令和2年8月6日
15時00分~
メルカつきまち
  • 事業進捗報告
  • 活用方法についての意見交換
第2回会議 令和2年9月8日
15時00分~
メルカつきまち
  • 活用方法の検討
第3回会議 令和2年10月8日
15時00分~
メルカつきまち
  • 活用方法の検討
現地講習会

令和2年10月21日
14時00分~
銅座川「プロムナード 現地

  • フィールドワークの実施
  • 銅座川プロムナードにあった活用方法の提案
第4回会議 令和2年11月11日
15時00分~
メルカつきまち
  • 活用方法の検討
  • 道路整備用地の仕様の考え方の説明
  • イベントでの活用事項の共有
社会実験(イベント) 令和2年11月28日
  • ž道路用地を活用した社会実験
    (コロナに負けるな!思案橋くんち2020)
第5回会議

令和2年12月9日

15時00分~
メルカつきまち

  • 社会実験の振り返り 
第6回会議

令和3年7月20日

15時00分~
メルカつきまち

  • R2年度の振り返り(報告)
  • R3年度事業の説明
  • 賑わい空間の創出に必要な設備等についての協議
第7回会議

令和3年11月2日

15時00分~
メルカつきまち

  • 賑わい空間の創出に必要な上下水道や照明・電源設備等の整備の必要性の確認
第8回会議

令和4年6月15日

15時00分~
メルカつきまち

  • 事業進捗及びR4年度事業説明
  • 交通シミュレーション及び警察協議経過説明等
第9回会議

令和4年10月19日

15時00分~
メルカつきまち

  • 事業スケジュール変更の説明
  • 【ワークショップ】空間活用アクティビティイメージの共有(どんなモノを設置したいか)
空間活用アクティビティイメージの共有(どんなモノを設置したいか)(PDF形式 1,464キロバイト)
社会実験(イベント) 令和4年11月18日・19日
  • ž道路用地を活用した社会実験
    (アーツ&スナックながさきフェス2022)
第10回会議

令和5年2月6日

15時00分~
メルカつきまち

  • 【ワークショップ】空間活用アクティビティの検討(どんなコトを行いたいか)
空間活用アクティビティの検討(どんなコトを行いたいか)(PDF形式 2,125キロバイト)
社会実験(イベント) 令和5年11月12日
  • žž道路用地を活用した社会実験
    (酒bar甲子園2023 抽選会)
第11回会議

令和5年11月27日

15時00分~
メルカつきまち

  • 事業進捗及びR5年度事業説明
  • 前回ワークショップの意見まとめ
  • 社会実験説明等
社会実験(イベント) 令和6年3月3日
  • ž道路用地を活用した社会実験
    (アーツ&スナックながさきフェス2022)

メンバー募集中

銅座川プロムナードの使い方について話し合いませんか?

問い合わせはお電話でもご来室でもかまいません。お気軽にご相談ください。

連絡先はページ下のお問い合わせ先をご活用ください。

お問い合わせ先

まちづくり部 まちなか事業推進室 

電話番号:095-829-1178

ファックス番号:095-829-1175

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(18階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ