ここから本文です。

ふれあい掲示板の申請・利用方法

更新日:2023年8月18日 ページID:032546

ふれあい掲示板の申請・利用方法

令和5年度ふれあい掲示板運営委託事業者

〒851-0126 長崎市芒塚町139番5号

有限会社長崎営繕建設

電話番号(FAX番号):095-893-8150

メールアドレス:fureai-keijiban@mxb.cncm.ne.jp

ふれあい掲示板(申請、掲示、管理)に関すること

有限会社長崎営繕建設 電話番号(FAX番号):095-893-8150

問い合わせの例

  • 申請書の書き方や申請方法が分らない
  • メール、郵送により申し込んだが、受付確認の返信メールや確認の電話がない
  • ポスター掲示月の前月末になっても許可証が届かない
  • 掲示する掲示板に間違って貼られている
  • 掲示板のガラスの開閉等に不具合が生じている

ふれあい掲示板(上記以外)に関すること

長崎市役所まちづくり部景観推進室

電話番号:095-829-1177

ふれあい掲示板の利用

ふれあい掲示板とは

ふれあい掲示板は、市民に公的な掲示板を提供することにより、まちの美観維持、市民の文化活動の向上に寄与していくことを目的としています。主に催し物やサークル活動などを紹介したいときに、ふれあい掲示板を利用することができます。
長崎市内中心部及び人通りの多い道路沿いに40基設置し、A・B・C・Dの4グループ(10箇所ずつ) に分けて運営しています。

(補足)地域センター(伊王島、高島、外海、野母崎、香焼、三和、琴海)にも掲示板を設置し、運用をしています。申し込みは地域センターへお願いします。

利用方法

  • 申請から掲出・撤去までの流れ

申込みのできる方

  1. 対象地域の掲示板すべてに自分で掲出と取り外しができる方
  2. 申込書の提出ができる方
  3. 電柱等に違反広告物をしない方

上へ戻る

掲出できるもの

  1. 政治、宗教及び営利行為に関するものでないこと
  2. 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがないこと
  3. 著しく汚染し、又はたい色したものでないこと
  4. 長崎市内で実施されるものであること
  5. 掲出できるサイズが縦70センチメートル×横50センチメートル(B2サイズ)以内であること
    ※内容が局部的なものなど適当であると認められないものは掲出できません。
    ※地域センター(伊王島、高島、外海、野母崎、香焼、三和、琴海) のふれあい掲示板については、その地域の行事を優先的に掲出します。

上へ戻る

申請内容

  • 申請書を記入し、下記の方法で申請を行ってください。
  • 申請書は、掲出期間を第1希望から第3希望まで記入することができます。第2希望及び第3希望がない場合は、希望なしを〇で囲ってください。
  • 掲出場所及び枠を希望することはできません。
  • 掲出するポスターは必ず添付してください。掲出内容を審査する際に必要です。添付資料がない場合は、受付完了となりませんので、御注意ください。

申請書ダウンロード(ワード形式 61キロバイト)

申請方法

  1. 掲出したい月の前々月16日から前月15日までに、次のいずれかの方法で申請してください。
    郵送申請
    ・ 申請書とポスター1部を送付してください。(締切日までに景観推進室に必着。)
    ・ 提出先:長崎市魚の町4-1 長崎市役所18階 まちづくり部景観推進室 ふれあい掲示板受付係

    メール申請

    ・ 申請書(Word)とポスター(PDF・JPEGデータ等)を添付して送信してください。
    ・ 主題に必ず「ふれあい掲示板申込み」と記入してください。
    ・ 受付確認のメールを返信します。届かない場合は、有限会社長崎営繕建設にお尋ねください。
    ・ メールアドレス⇒fureai-keijiban@mxb.cncm.ne.jp
    ・ 申請締切日の17時半までに送信してください。
  2. 申込多数の場合は、抽選結果により利用できないことがあります 。
  3. 申込多数の場合は、国・地方公共団体に掲出を辞退していただくことがあります。また、テレビ、ラジオ、新聞などのマスメディア関係についても、広報媒体があるので辞退していただくことがあります。
  4. 申請書ダウンロード(ワード形式 61キロバイト)
  5. 地域センター(伊王島、高島、外海、野母崎、香焼、三和、琴海) 掲示分は地域センター に申込んでください。

上へ戻る

抽選(掲出期間・掲出場所)

申請締め切り後、申請者が定数を超える場合は、掲出期間の希望ごとに景観推進室で抽選を行い決定します。
掲出場所についても景観推進室で抽選を行い決定します。
※抽選は景観推進室職員が行いますので、来庁する必要はありません。

利用料金

無料

上に戻る

掲出方法

  • 各自で許可日に掲出し、許可期限日までに撤去してください。なお、前のポスターが残っている場合は、取り外した後、掲示板内の下部に丸めて置いてください。
  • 掲出する場所は、抽選で決定した10箇所です。全ての場所に掲示してください。
  • 例えば抽選時にC-4に当選された場合は、Cグループ(別添地図参照)に属する10箇所の掲示板の「4」の枠全てに掲出します。
    例:Cグループ
    サンプル
  • ふれあい掲示板の場所を表示(PDF形式 2,207キロバイト)
  • 掲出期間
    • 1ヶ月⇒1日から月末まで
    • 前半⇒1日から15日まで
    • 後半⇒16日から月末まで
  • 掲出には掲示板内にある画鋲を使用してください。なお、のりや接着剤は絶対に使用しないでください。
  • 許可期間内に掲出ができない場合は、有効活用を図るため、必ず事前に景観推進室へ御連絡ください。
    ※連絡も無く、掲出しない場合には、今後の掲示板利用をお断りします。

上へ戻る

問題とされるケース

  1. 許可期間になっても掲出及び撤去しない。
  2. 取り外されたポスターが掲示板内に残されたままになっている。
  3. 許可期間前に掲出し、前掲示者のポスターを廃棄した。
  4. 小さなポスターが片隅にはってある。
  5. 傾いてポスターがはってある。
  6. 少ない画鋲で止めてあるため、ポスターが外れたり、折れ曲がった状態になっている。
  7. ポスターが破れたり、たい色している。

(補足)「ふれあい掲示板」は、市民の財産です。ルールをきちんと守り、お互いに気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いします。
破損などの、お気づきやお問い合わせは、景観推進室までご連絡ください。

上へ戻る

地域センター(伊王島、高島、外海、野母崎、香焼、三和、琴海) ふれあい掲示板

※下記、地域センターのふれあい掲示板の掲示方法については、直接お問い合わせください。

地域センターのふれあい掲示板(設置場所) 問い合わせ先
伊王島地域センター(画像形式:104KB) 095-898-2211
高島地域センター(画像形式:126KB) 095-896-3110
外海地域センター(画像形式:264KB) 0959-24-0211
野母崎地域センター(画像形式:158KB) 095-893-1111
香焼地域センター(画像形式:218KB) 095-871-4111
三和地域センター(画像形式:249KB) 095-892-1111
琴海地域センター(画像形式:537KB) 095-884-2001

上へ戻る

長崎市ふれあい掲示板取扱規則

ふれあい掲示板取扱規則については、こちらをご参照ください。

長崎市ふれあい掲示板取扱規則(平成31年3月13日規則第15号)1(PDF形式 173キロバイト)

上へ戻る

お問い合わせ先

まちづくり部 景観推進室 

電話番号:095-829-1177

ファックス番号:095-829-1175

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(18階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く