ここから本文です。
更新日:2020年8月17日 ページID:035124
都市計画部 都市計画課
第61回(平成27年度第4回)長崎市都市計画審議会
平成28年2月9日(火曜日) 15時30分~15時48分
長崎県市町村会館4階 第1会議室
(第1号議案) 長崎都市計画(長崎国際文化都市建設計画)道路の変更(市決定) 3・5・118号 新地町稲田町線
1 第1号議案
審議結果:原案について異議なし
2 当該議案の概要及び変更理由
都市計画道路新地町稲田町線は、昭和40年に都市計画決定され、十善寺地区の交通環境、居住環境を完全する道路として位置づけられており、延長550mのうち起点側の150m区間は整備が完了しており、残りの400m区間については現在整備中である。今回、詳細設計の結果により、銅座町松が枝線との交差部付近の道路線形を変更することから、それに伴う区域の変更を行うもの。
3 主な質疑及び意見
<委 員.>
館内町、稲田町の用地買収箇所について、買収のめどはついているのか。
【回 答】
境界を確定できない状態であるが手続き上の問題であるため、これが終われば用地買収して道路整備していきたい。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く