ここから本文です。
更新日:2024年2月8日 ページID:023857
選挙管理委員会では、選挙啓発事業の一環として、実際の選挙で使用する投票箱や投票用記載台などの選挙器材を、市内の学校等に無料で貸し出しています。
将来の有権者である児童・生徒の皆さんに、本物の選挙器材に触れ、選挙を身近に感じてもらうことで、政治と選挙への関心を高めたいと考えています。
児童・生徒会の選挙や授業などで、積極的に活用してください。
器材名称 |
規格 |
備考 |
---|---|---|
投票箱 |
縦23センチメートル×横33センチメートル×高さ36センチメートル |
鍵4個 |
投票用記載台(3人用) |
幅154センチメートル×奥行41センチメートル×高さ150センチメートル (記載面の高さ96センチメートル) |
|
投票用記載台(2人用) |
幅96センチメートル×奥行41センチメートル×高さ150センチメートル (記載面の高さ96センチメートル) |
※平成27年度から、器材の貸出しと併せて、「出前講座」の実施も承っております。実際、選挙器材を使用する機会に、選挙管理委員会事務局の職員が学校等に出向いて、選挙の仕組みなどについて話をさせてもらいます。講座の実施方法(内容・時間等)については、長崎市選挙管理委員会事務局(☎095-821-3520)におたずねください。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く