ここから本文です。
更新日:2013年3月1日 ページID:002485
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 審査結果 |
---|---|---|---|
第115号議案 | 平成20年度長崎市病院事業会計決算 | 厚生 | 認定 |
第116号議案 | 平成20年度長崎市水道事業会計決算 | 建設水道 | 認定 |
第117号議案 | 平成20年度長崎市下水道事業会計決算 | 建設水道 | 認定 |
第118号議案 | 平成20年度長崎市一般会計歳入歳出決算 | 所管の 各常任委員会 |
認定 |
第119号議案 | 平成20年度長崎市観光施設事業特別会計歳入歳出決算 | 文教経済 | 認定 |
第120号議案 | 平成20年度長崎市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算 | 厚生 | 認定 |
第121号議案 | 平成20年度長崎市土地取得特別会計歳入歳出決算 | 建設水道 | 認定 |
第122号議案 | 平成20年度長崎市中央卸売市場事業特別会計歳入歳出決算 | 文教経済 | 認定 |
第123号議案 | 平成20年度長崎市駐車場事業特別会計歳入歳出決算 | 建設水道 | 認定 |
第124号議案 | 平成20年度長崎市財産区特別会計歳入歳出決算 | 総務 | 認定 |
第125号議案 | 平成20年度長崎市老人保健事業特別会計歳入歳出決算 | 厚生 | 認定 |
第126号議案 | 平成20年度長崎市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算 | 厚生 | 認定 |
第127号議案 | 平成20年度長崎市介護保険事業特別会計歳入歳出決算 | 厚生 | 認定 |
第128号議案 | 平成20年度長崎市生活排水事業特別会計歳入歳出決算 | 文教経済 | 認定 |
第129号議案 | 平成20年度長崎市診療所事業特別会計歳入歳出決算 | 厚生 | 認定 |
第130号議案 | 平成20年度長崎市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算 | 厚生 | 認定 |
第131号議案 | 固定資産評価審査委員会の委員の選任について | (付託省略) | 同意 |
第132号議案 | 長崎市議会議員及び長崎市長の選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例 | 総務 | 原案可決 |
第133号議案 | 議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例 | 総務 | 原案可決 |
第134号議案 | 市長及び副市長の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 総務 | 原案可決 |
第135号議案 | 一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 | 総務 | 原案可決 |
第136号議案 | 長崎市立幼稚園条例の一部を改正する条例 | 厚生 | 原案可決 |
第137号議案 | 長崎市立保育所条例の一部を改正する条例 | 厚生 | 原案可決 |
第138号議案 | 長崎市夜間急患センター条例の一部を改正する条例 | 厚生 | 原案可決 |
第139号議案 | 長崎市いこいの里条例の一部を改正する条例 | 文教経済 | 原案可決 |
第140号議案 | 長崎市二輪車等駐車場条例の一部を改正する条例 | 建設水道 | 原案可決 |
第141号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (高島いやしの湯) |
総務 | 原案可決 |
第142号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (三重地区市民センター) |
厚生 | 原案可決 |
第143号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (市民総合プール) |
厚生 | 原案可決 |
第144号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (諏訪体育館) |
厚生 | 原案可決 |
第145号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (高島体育館) |
厚生 | 原案可決 |
第146号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (原子爆弾被爆者健康管理センター) |
厚生 | 原案可決 |
第147号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人福祉センター あじさい荘) |
厚生 | 原案可決 |
第148号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人福祉センター わかな荘) |
厚生 | 原案可決 |
第149号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人福祉センター もみじ荘) |
厚生 | 原案可決 |
第150号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人福祉センター すみれ荘、老人憩の家 舞岳荘) |
厚生 | 原案可決 |
第151号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人福祉センター しらゆり荘) |
厚生 | 原案可決 |
第152号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人福祉センター 開陽山荘、老人憩の家 香焼ひまわり、池島荘) |
厚生 | 原案可決 |
第153号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人憩の家 つばき荘) |
厚生 | 原案可決 |
第154号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人憩の家 さくら荘) |
厚生 | 原案可決 |
第155号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人憩の家 東望荘) |
厚生 | 原案可決 |
第156号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人憩の家 おみず荘) |
厚生 | 原案可決 |
第157号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人憩の家 つつじ荘) |
厚生 | 原案可決 |
第158号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人憩の家 舞の浜荘) |
厚生 | 原案可決 |
第159号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (老人憩の家 式見荘) |
厚生 | 原案可決 |
第160号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (障害福祉センター) |
厚生 | 原案可決 |
第161号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (夜間急患センター) |
厚生 | 原案可決 |
第162号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (白菊寮) |
厚生 | 原案可決 |
第163号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (市民生活プラザのホール及び会議室) |
文教経済 | 原案可決 |
第164号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (ロープウェイ) |
文教経済 | 原案可決 |
第165号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (野母崎海の健康村) |
文教経済 | 原案可決 |
第166号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (公会堂) |
文教経済 | 原案可決 |
第167号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (チトセピアホール) |
文教経済 | 原案可決 |
第168号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (ブリックホール) |
文教経済 | 原案可決 |
第169号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (ペンギン水族館) |
文教経済 | 原案可決 |
第170号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (飛島磯釣り公園) |
文教経済 | 原案可決 |
第171号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (高島海水浴場、高島ふれあいキャンプ場) |
文教経済 | 原案可決 |
第172号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (体験の森) |
文教経済 | 原案可決 |
第173号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (網場漁港の有料駐車場) |
文教経済 | 原案可決 |
第174号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (道の駅夕陽が丘そとめ) |
文教経済 | 原案可決 |
第175号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (長崎東公園) |
建設水道 | 原案可決 |
第176号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (総合運動公園) |
建設水道 | 原案可決 |
第177号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (野母崎総合運動公園) |
建設水道 | 原案可決 |
第178号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (桜町駐車場) |
建設水道 | 原案可決 |
第179号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (市民会館地下駐車場) |
建設水道 | 原案可決 |
第180号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (松が枝町駐車場、松が枝町第2駐車場) |
建設水道 | 原案可決 |
第181号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (平和公園駐車場) |
建設水道 | 原案可決 |
第182号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (茂里町地下駐車場) |
建設水道 | 原案可決 |
第183号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (松山町駐車場) |
建設水道 | 原案可決 |
第184号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (築町二輪車等駐車場) |
建設水道 | 原案可決 |
第185号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (市営住宅A地区) |
建設水道 | 原案可決 |
第186号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (市営住宅B地区) |
建設水道 | 原案可決 |
第187号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について (科学館) |
文教経済 | 原案可決 |
第188号議案 | 公の施設の区域外設置に関する協議について(西海市農業用道路) | 文教経済 | 原案可決 |
第189号議案 | 土地の取得について(伊王島町1丁目) | 文教経済 | 原案可決 |
第190号議案 | 法律上市の義務に属する損害賠償の額の決定及び和解について(違法な行政指導による損害賠償) | 建設水道 | 否決 |
第191号議案 | 平成21年度長崎市一般会計補正予算(第5号) | 所管の 各常任委員会 |
原案可決 |
第192号議案 | 平成21年度長崎市一般会計補正予算(第6号) | 所管の 各常任委員会 |
修正可決 |
第193号議案 | 平成21年度長崎市観光施設事業特別会計補正予算(第2号) | 文教経済 | 原案可決 |
第194号議案 | 平成21年度長崎市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) | 厚生 | 原案可決 |
第195号議案 | 平成21年度長崎市駐車場事業特別会計補正予算(第1号) | 建設水道 | 原案可決 |
第196号議案 | 平成21年度長崎市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 厚生 | 原案可決 |
第197号議案 | 平成21年度長崎市診療所事業特別会計補正予算(第1号) | 厚生 | 原案可決 |
第198号議案 | 工事の請負契約の一部変更について(市道西泊町線隣接法面崩落対策工事) | 総務 | 原案可決 |
第199号議案 | 平成21年度長崎市一般会計補正予算(第7号) | 所管の 各常任委員会 |
原案可決 |
議第12号議案 | 第118号議案「平成20年度長崎市一般会計歳入歳出決算」のうち、建設水道委員会に付託された部分に対する附帯決議について | (付託省略) | 可決 |
議第13号議案 | 長崎市議会委員会条例の一部を改正する条例 | (付託省略) | 原案可決 |
議第14号議案 | 「ヒロシマ・ナガサキ議定書」のNPT再検討会議での採択に向けた取り組みを求める意見書について | (付託省略) | 可決 |
議第15号議案 | 改正貸金業法の早期完全施行等を求める意見書について | (付託省略) | 可決 |
請願第7号 | 改正貸金業法の早期完全施行等を求める請願について | 厚生 | 採択 |
請願第8号 | 長崎市立桜ヶ丘幼稚園の廃園方針見直しに関する請願について | 厚生 | 不採択 |
請願第9号 | 2010年度年金の減額改定を回避するよう求める請願について | 厚生 | 不採択 |
請願第10号 | 長崎市立保育所の存続を求める請願について | 厚生 | 不採択 |
第25号報告 | 専決処分の報告について(法律上市の義務に属する損害賠償の額の決定及び和解について(2件)) | (付託省略) | 報告済 |
第26号報告 | 専決処分の報告について(母子・寡婦福祉資金貸付金に係る和解について(7件)) | (付託省略) | 報告済 |
第27号報告 | 専決処分の報告について(市営住宅の明渡し等に係る訴えの提起について(2件)) | (付託省略) | 報告済 |
第28号報告 | 専決処分の報告について(市営住宅の家賃等の支払いに係る和解について(9件)) | (付託省略) | 報告済 |
現金出納検査(8、9、10月分)結果報告について | 報告済 | ||
長崎市議決事件に該当しない契約についての報告に関する条例に基づく報告について | 報告済 |
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く