ここから本文です。
更新日:2019年5月20日 ページID:026858
長崎市では「魚のまち長崎応援女子会」と連携し、魚を使った離乳食レシピ集「フィッシュスタート」を作製しました。
魚には赤ちゃんの成長に必要なたんぱく質やドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)が多く含まれています。
「フィッシュスタート」を参考に、赤ちゃんの食事にも魚を取り入れてみてはいかがでしょうか?
※8~17ページの「とりわけレシピ」は、大人の料理から材料を少し取り分けて乳幼児の離乳食作るレシピになっています。偶数のページは大人用のレシピ、奇数のページは成長段階に応じた乳幼児用のレシピを掲載していますので、誤って大人の料理を乳幼児に与えないようにご注意ください。
2-3ページ 魚は赤ちゃんの体に大事
4-5ページ 離乳食の進め方・おかゆの作り方・長崎のFish Calendar
6-7ページ だしのチカラ
8-9ページ タイレシピ1 中華風刺身サラダとタイの離乳食
10-11ページ タイレシピ2 タイの水炊きとタイの離乳食
12-13ページ タイレシピ3 タイのホイル焼きとタイの離乳食
14-15ページ アジレシピ1 アジの姿焼き・おろし大根・すだち添えとアジの離乳食
16-17ページ アジレシピ2 アジの香草パン粉焼とアジの離乳食
18-19ページ 魚屋さんのQ&A
タイのレシピ |
アジのレシピ |
|
大人用 |
1.タイのホイル焼き |
|
ごっくん期 |
― |
|
もぐもぐ期 |
||
かみかみ期 |
4.タイの煮つけ |
|
ぱくぱく期 |
「魚のまち長崎応援女子会」は、1.「魚のまち長崎」の市民・観光客へのアピール、2.魚食普及による市民の健康増進を目的として、長崎市内で活動する団体です。
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く