ここから本文です。

軽自動車税

更新日:2024年1月5日 ページID:009458

目次

軽自動車税(種別割)

原動機付自転車(50cc~125cc)、軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車(以下「軽自動車等」といいます。)の所有に対してかかる税金です。
令和元年10月1日より、これまでの軽自動車税は「軽自動車税(種別割)」へ名称が変更されました。(税率に変更はありません。)

納税義務者

4月1日(賦課期日)現在における、軽自動車等の所有者です。ただし、割賦販売で売主が軽自動車等の所有権を留保している場合の納税義務者は「使用者」となります。また、リース車の場合の納税義務者は「所有者」となります。
また、4月1日に所有していれば、4月2日以後に廃車や譲渡をした場合でも、その年度分は納税義務があります。
なお、軽自動車税(種別割)には自動車税(種別割)のような月割課税制度はありません。

税率

軽自動車等の車種、用途、総排気量(定格出力)などにより区分されています。また、平成28年度から経年車重課やグリーン化特例(軽課)といった新しい制度が適用されています。

軽税率の詳細については、「軽自動車税の税率について」をご覧ください。

申告

軽自動車等について、所有者となった日から15日以内に、所有者でなくなった日から30日以内に申告してください。車両の種類によって申告場所が異なります。

原動機付自転車及び小型特殊自動車

申告は所有者本人、または代理人でも申告ができます。

申告場所

  • 各地域センター(西部・古賀・戸石地区事務所、樺島・高浜・脇岬連絡員事務所を除きます。)
  • 黒崎・池島・長浦事務所
    ※本庁の受付窓口は、中央地域センター(市役所1階)です。

申告書

原動機付自転車及び小型特殊自動車の申告書については、受付窓口に用意しているものを使用するか、次からダウンロードしてください。ダウンロードして利用する場合は、通常の用紙は2枚複写になっていますので、2枚それぞれ御記入のうえ窓口に提出してください。

軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書

原動機付自転車及び小型特殊自動車の登録や名義変更の届出に使用します。

軽自動車税(種別割)申告(報告)軽自動車税(種別割申告報告書兼標識交付申請書PDF形式 412キロバイト)

軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書

原動機付自転車及び小型特殊自動車の廃車の届出に使用します。
軽自動車税(種別割)軽自動車税(種別割廃車申告書兼標識返納書PDF形式 378キロバイト)

申告時に必要なもの

申告事由 必要なもの

登録

[注1]

新規(購入)

所有者の住所・氏名・生年月日・電話番号、販売証明書[注2] 、車名・ 車台番号・排気量が確認できるもの[注3]

転入

(廃車済)

所有者の住所・氏名・生年月日・電話番号、車名・ 車台番号・排気量が確認できるもの(廃車証明書、自賠責保険証など)[注3]

転入

(プレート付)

所有者の住所・氏名・生年月日・電話番号、 ナンバープレート、車名・車台番号・排気量が確認できるもの(標識交付証明書、自賠責保険証など)[注3]

譲渡

(名義変更)

[注1]

市内の

人から

新所有者の住所・氏名・生年月日・電話番号、譲渡証明書[注2] 、車名・車台番号・排気量が確認できるもの(自賠責保険証など)[注3]

市外の

人から

新所有者の住所・氏名・生年月日・電話番号、譲渡証明書[注2] 、ナンバープレート(廃車済の場合は不要)、車名・車台番号・排気量が確認できるもの(自賠責保険証など)[注3]

廃車(転出) 所有者の住所・氏名・生年月日・電話番号、 ナンバープレート、車名・車台番号・排気量が確認できるもの(自賠責保険証など)[注3]

盗難・紛失(亡失廃車)

所有者の住所・氏名・生年月日・電話番号、 車名・車台番号・排気量が確認できるもの(自賠責保険証など)[注3] 、標識弁償金[注4] 、ナンバープレートの返納ができない理由

[注1] 所有者の住民票が長崎市外にある場合は、その住民票所在地が分かる身分証明書類(運転免許証等)を添付して下さい。外国人の方は、在留カード等の添付も別途お願いします。
[注2] 申告書右下の販売・譲渡証明書欄に記入されるか、こちらからダウンロードして、ご使用いただけます。どちらかご用意ください。 譲渡証明書(PDF形式:52KB)
[注3] 申告書に車名(メーカー名)・車台番号・排気量の記入欄があります。申告書に記入されている場合は必要ありません。
[注4] ナンバープレート(標識)の返納がない場合は、150円の弁償金を徴収します。

委任状

委任状は、委任者(納税義務者)本人が作成し、押印してください。(指定の様式はありません。)
代理人(窓口に来られる人)は、委任状とあわせて、運転免許証は保険証などの本人確認書類を持参してください。

委任状の記載事項

  1. 代理人の住所・氏名
  2. 委任する内容
  3. 委任者(納税義務者)の住所・氏名

参考様式は次のとおりです。こちらからダウンロードして、ご使用いただけます。【参考様式】委任状(PDF形式 360キロバイト)

軽自動車及び二輪の小型自動車

軽自動車及び二輪の小型自動車の詳細については、次の場所にお問い合わせください。

軽自動車を登録、廃車、名義変更などをしたいとき

軽自動車検査協会長崎事務所

住所:長崎市中里町1600番地2(国道34号線沿い、つつじが丘団地入口近く。最寄バス停:藤棚。長崎運輸支局と同じ敷地内にあります。)

受付時間:8時45分~11時45分、13時~16時 (土日祝日を除く)

※ただし、申告内容によっては制限があるものもありますので事前の問合せをお願いします。

詳しくは軽自動車検査協会長崎事務所のホームページをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

125cc超のバイク、普通車等のの登録、廃車、名義変更したいとき

九州運輸局長崎運輸支局

住所:長崎市中里町1368番地(国道34号線沿い、つつじが丘団地入口近く。最寄バス停:藤棚。軽自動車検査協会長崎事務所と同じ敷地内にあります。)

登録申請受付時間:8時45分~11時45分、13時~16時(土日祝日を除く)

検査申請受付時間:8時45分~11時45分、13時~15時30分(土日祝日を除く)

詳しくは九州運輸局長崎運輸支局のホームページをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

自動車税(普通車)についてお尋ねしたいとき

軽自動車税(環境性能割)、自動車税またそれらの減免についてのお尋ねもこちらになります。

長崎振興局税務部(課税第二課第二班)

住所:長崎市万才町3番17号(長崎振興局万才町庁舎3階~5階、最寄バス停:万才町)

受付時間:9時~17時45分 (土日祝日を除く)

詳しくは長崎振興局税務部のホームページをご覧ください。(新しいウィンドウで開きます)

納税の方法

毎年5月の初旬に軽自動車税(種別割)納税通知書兼納付書を郵送し、5月末日(5月末日が休日の時は翌営業日)までに納めていただくことになっています。(口座振替については、毎年5月の初旬に軽自動車税(種別割)納税通知書を郵送し、6月の中旬に振替済証兼車検用納税証明書を郵送します。)

スマートフォンを利用した納付も可能ですので、詳しくは下記のページをご覧ください。
モバイルレジ(インターネットバンキング)による納付
モバイルレジクレジットサービス(クレジットカード)による納付
スマートフォン決済アプリによる納付
eL-QRを利用した納付

減免

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、軽自動車税(種別割)が減免される場合があります。また、障害者のための特別な構造装備車両や、公益のために直接使用すると認められる車両及び電気自動車についても同様の制度があります。軽自動車税(種別割)の減免は納期限(5月末)【5月末日が開庁の時は翌開庁日】までに申請が必要です。

軽減免に該当するかどうかなどの詳細は「軽自動車税の減免について」をご覧ください。

出島型オリジナルナンバープレート

長崎市では、平成25年2月から原動機付自転車(50cc、90cc、125cc以下) のナンバープレートを長崎市の魅力を発信するご当地ナンバーに変更いたしました。

デザイン

ご当地ナンバーのデザインについて、平成24年7月5日から8月15日まで募集を行ったところ、全国から261件ものご応募をいただきました。 選考委員会による厳正な審査の結果、次のとおりデザインを決定いたしました。

50cc90cc125cc

選考理由

長崎市の歴史・文化・観光に重要な役割をもつ「出島」の形状だけで、シンプルに美しく表現されている。ナンバープレートとしての機能性を損なわず、しかも訴求力があり、永続的にも耐えうるデザインである。

交付開始

平成25年2月から交付を開始しています。
※ 長崎市が交付するナンバープレート(50cc、90cc、125cc以下)は、オリジナルナンバープレートのみとなります。

軽自動車税(環境性能割)

自動車取得税の廃止に伴い令和元年10月1日から導入されるもので、三輪以上の軽自動車(新車・中古車を問わず取得価格が50万円を超える車両)の取得に対し、燃費性能等に応じて課税されます。(当分の間は、長崎県が賦課徴収を行います。)詳しい内容は長崎県のホームページをご覧ください。

長崎県ホームページ(新しいウィンドウで開きます)

目次へ戻る

お問い合わせ先

財務部 市民税課 諸税係

電話番号:095-829-1133

ファックス番号:095-829-1227

住所:長崎市魚の町4番1号

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く