ここから本文です。

心田庵

更新日:2016年11月28日 ページID:029126

心田庵(しんでんあん)

市指定史跡

指定日

平成25年2月27日

所在地心田庵写真

長崎市片淵2丁目18番地18号

心田庵は、唐通事の何兆晋(がちょうしん)が現在の所在地である長崎片淵郷に創建した別荘である。何兆晋は、寛永5年(1628)に長崎に来た住宅唐人・何高材(がこうざい)の長男であり、万治元年(1658)唐小通事となった。父・高材とともに清水寺本堂の寄進を行ったことでも知られる。 

当地は、長崎の茶道において重要視された由緒があり、天和2年(1682)紀年の『心田菴記』や、文化14年(1817)紀年の『心田菴図』など、当地に関わる資料も残されている。 
心田庵は建物及び池泉(ちせん)回遊式の庭園からなり、建物を通じて庭園を眺めるという、景勝地の要素も有している。

心田庵のご利用につきましては、こちら

備考

バス「心田庵入口」下車徒歩3分
バス「経済学部前」下車徒歩5分 
※心田庵周辺に駐車場はなく、車道にも面しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。

地図大きなサイズの地図をGoogle Mapsサイトで閲覧する(新しいウインドウが開きます)

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 

電話番号:095-829-1193

ファックス番号:095-829-1219

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(14階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「文化・スポーツ・おでかけ」の分類