ここから本文です。
更新日:2022年4月12日 ページID:037656
・【お知らせ】集団健診(がん検診等)について
・熱中症にご注意を!
・第2次健康長崎市民21(これまでの取り組み)
・10月1日限定 稲佐山電波塔がピンクに染まります
・元気がいちばんたい!健康まつり
・毎日プラス1皿野菜を増やそう
・長崎市の食育
・栄養成分表示について
・ママの簡単お野菜レシピ
・健康づくりプログラム(中央総合事務所)
・お手軽ウォーキング
・ノルディックウォーキング教室(中央総合事務所)
・ヘルシーウォークコース
・ラジオ体操で健康づくり
・運動なら、このページ!
・がん検診、胃がんリスク検診について(お知らせ)・・・がん検診実施医療機関の掲載ページ
・がんに関するイベント情報(これまでの取り組み)
・こころの相談・・・ストレスチェックをしてみましょう!
・たばこについて知りましょう!
・禁煙マラソンで気軽に禁煙チャレンジ
・たばこ・禁煙に関するイベント情報
・歯科医院への通院が困難な方へ
・長崎市歯周疾患検診
・フッ化物洗口ページ
・長崎市口腔保健支援センター
・長崎市歯科口腔保健推進計画について
・こどもとママの歯の健康(長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」へ移動します)
・健康づくり推進員
・長崎市食生活改善推進員
・ロードウオークサポーター
![]() |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、一部イベントが中止・延期となる場合があります。事前に各問い合わせ先にご確認ください。 *左図は、市内4か所の総合事務所が担当するエリアを示しています。
中央総合事務所 地域福祉課 095-829-1429 →ホームページはこちら 東 総合事務所 地域福祉課 095-813-9001 南 総合事務所 地域福祉課 095-892-1113 北 総合事務所 地域福祉課 095-814-3400 |
・長崎市CKD病診連携「研修会」
・長崎市慢性腎臓病(CKD)対策
・知ろう腎臓長崎市(慢性腎臓病予防啓発ページ)
・地域における療養生活
・難病、その他情報
・障害福祉サービス
・難病支援のパンフレット(長崎市)
・特定医療費(指定難病)支給認定申請
・長崎県下の難病患者会
・難病相談窓口
・夜間休日の急病
・医療、介護、福祉に関する総合相談窓口(包括ケアまちんなかラウンジ)
・カネミ油症に関する情報
長崎県
厚生労働省
九州大学病院油症ダイオキシン研究診療センター
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く