ここから本文です。

被爆者とは

更新日:2023年9月22日 ページID:002168

被爆者とは

被爆者援護法に定める「被爆者」とは次のいずれかに該当するかたで、申請して被爆者健康手帳を取得しているかたをいいます。

被爆者 詳細
1.直接被爆者 原子爆弾が投下された際、当時の地名で次の区域において、直接被爆したかた。
2.入市者 原子爆弾が投下されてから2週間以内に、爆心地から約2キロメートルの区域内に立ち入ったかた。
(補足)長崎にあっては昭和20年8月23日まで、広島にあっては同年同月20日まで
長崎・広島被爆入市地域
3.負傷した被爆者の救護及び死体処理にあたったかた等、広島の「黒い雨」に遭われたかた

原子爆弾が投下された際、又はその後において身体に原子爆弾の放射能の影響を受けるような事情の下にあったかた。
救護等の対象となるかた(PDF形式 67キロバイト)
広島「黒い雨」の対象となるかた(PDF形式 1,059キロバイト)

4.胎児 胎児の画像上記の1から3に該当したかたの胎児であったかた。
(補足)長崎にあっては、昭和21年6月3日まで、広島にあっては、昭和21年5月31日までに生まれたかた。

健康診断の特例措置

次のかたは健康診断についてだけは被爆者と同様の措置がうけられます。
この制度は2つの種類があり原子爆弾が投下された際にいた地域で異なります。

  • 木と鳥の画像第一種健康診断受診者証をお持ちのかた
    原子爆弾が投下された際、次の地域にいたかた及びその胎児であったかたに交付されます。
    くわしくは、第一種健康診断受診者証

ダウンロード

お問い合わせ先

原爆被爆対策部 援護課 

電話番号:095-829-1149

ファックス番号:095-829-1148

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(1階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「被爆者援護」の分類