ここから本文です。

指導監査資料様式ダウンロード

更新日:2023年6月5日 ページID:038178

令和5年度版指導監査提出資料の書面での提出について

文書にて提出依頼のあった事業所又は施設におきましては、下記の様式を作成し提出してください。

指導監査提出資料様式(令和5年度版)

  1. 児童福祉施設指導監査提出資料様式
  2. 介護サービス事業者等に対する運営指導の事前提出資料様式
  3. 有料老人ホーム(サ高住含む)指導監査提出資料様式
  4. 指定障害者支援施設・障害福祉サービス事業者等実地指導提出資料様式
  5. 保護施設指導監査提出資料様式
  6. 無料低額宿泊所指導監査提出資料様式

令和4年度 介護保険事業所等集団指導について

準備中であった消防局予防課の資料及び動画を令和5年4月3日に掲載しました。すでに受講いただいている事業所におかれましても、当該資料及び動画を確認していただきますようお願いします。

令和4年度介護保険事業所等集団指導は、指導及び周知する内容について資料及び動画を次のとおり掲載することで実施しますので、必ず御確認ください。

また、受講確認を行いますので、お手数ですが、資料及び動画の内容確認後に下の「受講状況確認について」の「受講状況確認フォーム」から入力をお願いします。

資料及び動画の内容に御不明な点等ある場合は、各所属までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いします。各所属の連絡先一覧は以下のとおりです。
各資料及び動画の問い合わせ先一覧

以下の該当種別をクリックしてください。

1.居宅介護支援、介護予防支援
2.訪問介護、夜間対応型訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与・販売、定期巡回・随時対応訪問介護看護
3.通所介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、通所リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、ミニデイサービス
4.介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院、短期入所生活介護、短期入所療養介護、特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、認知症対応型共同生活介護
5.有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅を含む。)

受講状況確認について【令和5年4月17日(月曜日)締切】

お手数ですが、資料及び動画の内容確認後に、以下の受講状況確認フォームから提出をお願いします。

  1. 受講状況確認フォーム【介護保険事業者用】
  2. 受講状況確認フォーム【有料老人ホーム用】

令和4年度版指導監査提出資料の書面での提出について

文書にて提出依頼のあった事業所又は施設におきましては、下記の様式を作成し提出してください。

指導監査提出資料様式(令和4年度版)

  1. 養護老人ホーム指導監査提出資料様式
  2. 軽費老人ホーム(A型)指導監査提出資料様式
  3. 軽費老人ホーム(ケアハウス)指導監査提出資料様式
  4. 業務管理体制一般検査提出様式

新型コロナウイルスの感染にかかる情報収集及び対策について

各事業所において、新型コロナウイルスの感染にかかる情報収集及び対策を徹底していただきますよう、改めてお願いいたします。最新情報及び社会福祉施設等に関する発出通知につきましては、厚生労働省ホームページ及び本市ホームページを御参照ください。

厚生労働省ホームページ【新型コロナウイルス感染症について】(新しいウィンドウで開きます)

厚生労働省ホームページ【介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について】(新しいウィンドウで開きます)

本市ホームページ【新型コロナウイルス感染症について】(新しいウィンドウで開きます)

本市ホームページ【新型コロナウイルスに関するお知らせ】(新しいウィンドウで開きます)

※上記リンク先は、最新情報掲載のためページが変更されることがあります。

社会福祉法人関係通知について

社会福祉法人会計基準等に関する通知等については、次の厚生労働省のホームページをご覧ください。

  1. 社会福祉法人会計基準(新しいウィンドウで開きます)
  2. 社会福祉法人指導監査関係(新しいウィンドウで開きます)
  3. 社会福祉連携推進法人制度(新しいウィンドウで開きます)
  4. 社会福祉法人関係通知(平成29年度以前)

お問い合わせ先

福祉部 福祉総務課 

電話番号:095-829-1161( 指導監査係095-829-1256 )

ファックス番号:095-829-1140

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(12階)

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ