ここから本文です。

長崎市歴史民俗資料館

更新日:2023年10月4日 ページID:009251

長崎市歴史民俗資料館 
Nagasaki City Museum of History and Folklore 

資料館の概要について

利用案内 常設展示 イベント情報 利用の手引き 資料館だより

商館員ホーゼマン筆「鶴亀」

商館員 ホーゼマン筆 「鶴 亀」

文化3年(1806)

■更新情報

令和5年10月1日(日曜日)

企画展情報

秋の特別企画展【長崎書画展】

令和5年10月12日 (木曜日)~令和5年12月3日 (日曜日)

※10月10日(火曜日)~10月11日(水曜日)は展示替えのため臨時休館 
「おもな展示品」

長崎奉行・黄檗僧・商館員・蘭通詞・長崎南画三筆・江稼圃・唐絵目利・高島秋帆・釧雲泉など 約30点

詳しくはこちらをご覧ください(歴史民俗資料館だよりNo.151)

小学校3・4年生の社会科担当の先生方へ 長崎市歴史民俗資料館の利用のおすすめ

長崎市歴史民俗資料館
〒852-8117 長崎市平野町7番8号(長崎市平和会館内)
電話・ファクス番号 095-847-9245
E-mail rekimin@city.nagasaki.lg.jp

このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

ダウンロード

歴民だよりNo.151(PDF形式 545キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

お問い合わせ先

文化観光部 文化財課 歴史民俗資料館

電話番号:095-847-9245

ファックス番号:095-847-9245

住所:長崎市平野町7-8

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く