ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報ながさき > 広報ながさき2025年6月号 > 健康と福祉の講座・教室

本文

健康と福祉の講座・教室

ページID:0056790 更新日:2025年5月23日更新 印刷ページ表示

健康と福祉の講座・教室一覧 

健康と福祉の講座・教室
講座名 期日 時間 場所 その他
認知症の人と家族の会
Ⓐナイトなつどい
Ⓑあじさい会のつどい
Ⓐ6/14(土曜日)
Ⓑ6/24(火曜日)
Ⓐ20:00~
Ⓑ13:00〜15:00
Ⓐオンライン
Ⓑもりまちハートセンター
申し込み電話(1)
ゲートキーパー養成講座
〜大切ないのちを守るために〜
6/17(火曜日) 14:00〜15:30 市役所2階 多目的スペース

対象 市民

申し込み 市ウェブサイト、電話(2)

締め切り 6/13(金曜日)

ひきこもり家族学習会
「病態を詳しく学ぼう」
6/18(水曜日) 14:00〜16:00 市役所2階 市民利用会議室

対象 6カ月以上ひきこもり状態のかたの家族

申し込み 電話(3)

まちんなかラウンジ
在宅医療講座
〜教えて!在宅医療と介護〜
6/19(木曜日) 14:00〜15:30 日見地区ふれあいセンター

対象 市民

定員 50人

申し込み 電話(4)、FAX(826-3021)、メール

肺年齢測定とたばこに関する相談会 6/22(日曜日) 10:00〜12:00 北公民館

対象 市民(肺年齢測定は40歳以上)

定員 12人

申し込み 電話(5)

締め切り 6/19(木曜日)

臨床心理士による
こころの健康相談
6/26(木曜日) 9:00~、10:00~11:00~ 市役所11階 相談室

申し込み 電話(3)

その他 家族の相談も可

自死遺族のつどい 6/28(土曜日) 10:00~12:00 市民会館

対象 大切な人を自死で亡くしたかた

申し込み 電話(3)

家族介護教室
Ⓐお口の健康編
Ⓑ食事編
Ⓐ7/2(水曜日)
Ⓑ7/9(水曜日)
13:30~15:00 西公民館

定員 各15人

持参 Ⓐ歯ブラシ・手鏡・タオル

申し込み 電話(6)

締め切り Ⓐ6/27(金曜日) Ⓑ7/4(金曜日)

問い合わせ

(1)認知症の人と家族の会(Tel845-2180)

(2)あじさいコール(Tel822-8888)

(3)精神保健相談ダイヤル(Tel829-1311)

(4)包括ケアまちんなかラウンジ(Tel893-6621)

(5)健康づくり課(Tel829-1154)

(6)西部地域包括支援センター(Tel862-0119)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?