ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 広報広聴課 > 長崎市コールセンター「あじさいコール」・「FAQ」

長崎市コールセンター「あじさいコール」・「FAQ」


本文

ページID:0003667 更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示
【お知らせ】あじさいコールが10月1日にリニューアル

あじさいコールの受付時間が 8時から19時まで、土日祝・年末年始は17時まで に変更になりました。

​また、あじさいコールのFAQ(よくある質問と回答)サイトがリニューアルしました。これまで以上に検索しやすく、操作しやすくなりました。

あじさいコールFAQ(よくある質問と回答)

市の制度や手続き、イベント、施設などのよくある「質問」と「回答」を

あじさいコールFAQ<外部リンク>として公開しています。

たとえば…

・日曜日に住民票を取ることはできる?

・マイナンバーカード更新の手続きが知りたい

・土日祝日に受診できる診療所・病院が知りたい

・これは資源ごみ?燃えないごみ?    など

お尋ねがあるときはあじさいコールFAQをご覧ください。

​FAQで解決しない場合は「あじさいコール」をご利用ください

「あじさいコール」は、市民の皆さまや観光客のかたからのお問い合わせに、ワンストップでお答えする長崎市役所のコールセンターです。市の制度や手続き、イベント、施設などのことでお尋ねがあるときは、お気軽にご利用ください。

 

※基本的な回答範囲は、あじさいコールFAQ(よくある質問とその回答)、広報ながさき、長崎市ホームページに掲載されている内容です。
※専門的な内容や個人情報に関わるお問い合わせは、担当課におつなぎします。ただし、開庁時間外には、担当課へおつなぎできない場合もあります。
※コールセンターでお答えできる内容か判断するため、また、担当課におつなぎする場合も担当者に直接おつなぎできるよう、ご用件をお尋ねしています。少しお時間をいただきますが、何卒ご了承ください。
※時期や時間帯によっては、お問い合わせが集中して電話がつながりにくい場合があります。利用者の皆さまには、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いします。

問い合わせ方法

  • 電話(095-822-8888
    市役所の代表電話番号も同じです。
    電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
  • 外国人専用ダイヤル(095-825-5175
    英語、中国語、韓国語での電話問い合わせにも対応しています。
  • ファクス(095-822-8850)
  • お問い合わせフォーム<外部リンク>
    入力フォームは、第3者の盗聴、改ざん、成りすましから、入力したかたの情報を守るために、SSL(Secure Socket Layer)256bit暗号化技術を導入しています。

受付時間(年中無休)

市役所の時間外や休日も、お問い合わせいただけます。

受付時間は 8時から19時まで、土日祝・年末年始は17時まで です。

お知らせ

コールセンターでは、サービス品質向上のため、通話を録音させていただいています。あらかじめご了承ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?