ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども部 > こども政策課 > 長崎市社会福祉審議会(児童福祉専門分科会)

長崎市社会福祉審議会(児童福祉専門分科会)


本文

ページID:0042270 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

長崎市社会福祉審議会(児童福祉専門分科会)

概要

長崎市社会福祉審議会(児童福祉専門分科会)概要
設置年月日 平成26年12月19日
設置根拠 長崎市社会福祉審議会条例
担任事務 児童福祉に関する事項
所管課

こども部こども政策課

電話番号:095-829-1278

会議の開催状況

令和6年度

第1回(令和6年9月26日開催)

【議題】
1.分科会長選出・職務代理者指名
2.児童福祉専門分科会の所掌事務について
3.令和6年度こども部事業概要について
4.第2期長崎市子ども・子育て支援事業計画の令和5年度進捗状況
5.長崎市こどもの貧困対策推進計画の令和5年度進捗状況
6.(仮称)長崎市こども計画について
議事録(R6.9.26開催) (PDFファイル/229KB)

​第2回(令和6年11月15日開催)​

【議題】長崎市こども計画の策定について
議事録(R6.11.15開催) (PDFファイル/332KB)

第3回(令和6年12月27日開催)

​【議題】
1.幼保連携型認定こども園の設置認可について 2件
2.長崎市こども計画 (素案)について
議事録(R6.12.27開催) (PDFファイル/268KB)
※議事1は非公開

第4回(令和7年2月10日開催)

【議題】運営主体の変更に伴う家庭的保育事業等認可に係る意見聴取について 1件
議事録 非公開​

お問い合わせ

こども政策課 企画係
〒850-8685 長崎県長崎市魚の町4-1(2階)
Tel:095-829-1278
​Fax:095-829-1275
メール:kodomoseisaku@city.nagasaki.lg.jp

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)