はじまります!!国勢調査!
令和7年国勢調査が10月1日現在で全国一斉にはじまります!
国勢調査について詳しくは、「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。
国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください!
・国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話、電子メール、ウェブサイトなどにご注意ください。
・国勢調査では、電話や電子メールにより回答を依頼することはありません。
・国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きしたりすることはありません。
・調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
【注意】一部の地域では、調査員業務を「建物を管理する事業者等」に委託していて、「国勢調査業務委託証明書」を携帯しています。
※国勢調査をかたる不審な電話や訪問などありましたら、
長崎市国勢調査コールセンター(0570-095-810)へご連絡ください。
インターネットで回答する際は偽サイトにご注意ください!
・国勢調査をよそおった不審なメールやウェブサイトには、返信やアクセスをしないでください。
・回答は、調査書類(インターネット回答依頼書)に記載のQRコード又はこちらのURL(https://www.e-kokusei.go.jp/)からアクセスをお願いします。
国勢調査とは
調査の目的
国勢調査は、統計法(平成19年法律第53号)第5条第2項の規定に基づいて実施する人および世帯に関する全数調査で、国と地方公共団体における各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。
第1回調査は大正9年に行われ、今回の調査は22回目に当たります。
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)と世帯を対象
回答期間
調査書類は9/20(土曜日)ごろから配布します。
インターネット回答期間:9/20(土曜日)~10/8(水曜日)
調査票(紙)での回答期間:10/1(水曜日)~10/8(水曜日)
調査結果の利用
・防災やまちづくり、子育てや福祉など、さまざまな分野の行政施策の基礎資料
・選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準
・民間企業や研究機関での調査資料
などで利用
お問い合わせ先
長崎市国勢調査コールセンター
Tel:0570-095-810