ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 庁舎管理課 > 被爆クスノキ2世の苗木の植樹を行いました

被爆クスノキ2世の苗木の植樹を行いました


本文

ページID:0005663 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

被爆クスノキ2世の苗木の植樹

令和5年3月31日、社会福祉法人 山王保育園の園児の皆さんと山王神社の被爆クスノキ2世の苗木の植樹を行いました。

被爆クスノキ2世の苗木の植樹の画像1

 植樹した被爆クスノキ2世の苗木は、被爆遺構であり、市の天然記念物に指定されている山王神社の被爆クスノキから種を採取し、育てたものです。

被爆クスノキ2世の苗木の植樹の画像2

 山王神社のクスノキは、1945年8月9日、あの原子爆弾により黒焦げの幹だけとなった。一時は枯れ木同然となったが、やがて樹勢を取り戻し、その生命力は人々に生きる勇気と希望を与えた。今でも8月には青葉を茂らせている。この被爆クスノキの2世は、苗として運ばれ、平和を願う世界中のまちに植えられている。
 私たちは、平和への願いを込めて、市庁舎正面にシンボルツリーとして被爆クスノキの2世を植樹した。
​ この木が再び戦火に遭わず、いつまでも青葉を茂らせ続ける世界を願って。

被爆クスノキ2世の苗木の植樹の画像3

被爆クスノキ2世の苗木の植樹の画像4

被爆クスノキ2世の苗木の植樹の画像5

被爆クスノキ2世の苗木の植樹の画像6

被爆クスノキ2世の苗木の植樹の画像7