ここから本文です。
更新日:2022年7月1日 ページID:028136
★ 新着情報 ★ |
---|
|
[令和4年3月24日(木曜日)撮影]
7割から8割程度のチューリップが開花しています。 花壇そばに駐車場もありますので、感染対策にご協力いただいたうえで、どうぞご利用ください。
[令和4年3月22日(火曜日)撮影]
7割程度のチューリップが開花しています。
新型コロナウィルスの感染拡大を防止する観点から、香焼公民館・香焼図書館を休館しておりましたが、新規感染者数、療養者数共に減少傾向にあり、病床使用率も減少傾向に転じつつあることから、次のとおり開館します。
2月22日(火曜日)から開館します。
(2月21日(月曜日)まで休館。)
2月22日(火曜日)から開館します。
(返却と予約本の受取りは可能です。(2月21日(月曜日)を除く。)
今年の「ながさきみなみ香焼チューリップまつり」のオープニングイベントにつきましては、新型コロナウィルスの感染拡大を防止する観点から、残念ながら中止とさせていただきます。
しかし、地域のみなさんの手で植栽されたチューリップ球根は元気に育ち、もうすぐ美しい花の見ごろをむかえます。
安保地区チューリップ花壇そばの駐車場を3月12日(土曜日)から4月上旬まで開放いたしますので、感染対策にご協力いただいたうえで、どうぞご利用ください。
令和4年1月29日(土曜日)から令和4年1月30日(日曜日)にかけて予定されておりました「第2回 香焼文化フェスティバル」につきましては、新型コロナウィルス(オミクロン株)への感染拡大が懸念されるため中止となりました。
市・県民税の申告の受付日程は次のとおりです。
《会場/香焼地域センター》
※受付番号札は当日の8時45分から1階地域センター窓口で配付します。
※混雑防止のため、お住まいの地区別に受付日を指定しています。
《会場/NBC別館2階》
※受付番号札は当日の8時45分から2階会場入口で配付します。
※コロナ禍での接触機会の減少を図るため郵送申告にご協力ください。
※当日の受付可能な上限人数に達したときは受付できない場合があります。
(香焼地域センター:1日あたり約100人 NBC別館:1日あたり約140人)
※詳細は広報ながさき1月号をご覧ください。
問合せ 市民税課/☎829-1427
令和3年12月18日(土曜日)に香焼図書館で「香焼図書館クリスマス会」が開催されました。
会場に集まった70名のみなさんは、二胡ユニット「つきあかり」によるクリスマスメドレーの演奏や「香焼絵本を楽しむ会だるまちゃん」による大型絵本読みきかせなどを楽しまれていました。
令和3年12月4日(土曜日)に「香焼イルミネーション点灯式」が香焼町シンボルパーク公園で開催されました。
会場では香焼老人会のかたによる香焼音頭やハッピーシンガースによるクリスマスソング合唱が披露され、盛り上がりをみせました。
令和3年11月28日(日曜日)に「香焼防災訓練」が尾ノ上芝生広場で開催され100人のかたが参加されました。
会場には[初期消火(見学&体験)]など5つのコーナーが設置され、班ごとに各コーナーをまわり、防災に対する意識を高めました。
令和3年2月8日(月曜日) 香焼総合公園の複合遊具がリニューアルしました!
お子様と一緒に春の香焼総合公園へ遊びに来てください♪
リンク
香焼小学校 , 香焼中学校 , 旧町の紹介 , 地域コミュニティ連絡協議会
【最終】R3.03発行香焼まちづくり創刊号(PDF形式 2,003キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く