ここから本文です。

市民税・県民税申告書

更新日:2023年1月24日 ページID:030459

市民税・県民税申告書

申告用紙等

前年中の所得状況について申告するために使用します 。

1.市民税・県民税申告書 
令和5年度(令和4年分)市民税・県民税申告書(PDF形式)
令和5年度 市民税・県民税 申告受付書(表面)(PDF形式)・・・受付書が不要なかたは提出不要です。
令和5年度 市民税・県民税 申告受付書(裏面)(PDF形式)・・・提出は不要です。
※記入例は「令和5年度 市・県民税の申告について(お知らせ)に掲載しています。 
2.分離課税申告書(PDF形式)
3.所得に関する様式
収支内訳書(一般)(PDF形式)
収支内訳書(農業所得用)(PDF形式)
収支内訳書(不動産所得用)(PDF形式)
4.控除に関する様式
医療費控除の明細書(PDF形式)
セルフメディケーション税制の明細書(PDF形式)
寄附金税額控除申告書(一)(PDF形式)
寄附金税額控除申告書(二)(PDF形式)
5.その他
上場株式等の所得に関する住民税申告不要等申出書(PDF形式)
上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除明細書(PDF形式)

〔令和4年度以前〕
令和4年度(令和3年分)市民税・県民税申告書(PDF形式)
令和3年度(令和2年分)市民税・県民税申告書(PDF形式)
令和2年度(令和元年分) 市民税・県民税申告書(PDF形式)
平成31年度(平成30年分) 市民税・県民税申告書(PDF形式)

  • 申告書は長崎市の様式です。他市区町村にお住まいのかたは、使用できません。
  • 申告用紙はダウンロードして利用できます。
  • 申告用紙は受付窓口にも用意しています。
  • 平成30年度以前の申告書についてはお問い合わせください。

申告上の注意点

  • 市・県民税申告書は申告書の裏面に記入する必要のないかたであっても、必ず表・裏面どちらも提出をお願いします。
    (※両面印刷推奨ですが、片面ずつの印刷でも構いません。)
  • 郵送申告で受付書の返送を希望されるかたは、受付書の返送を希望するにチェックを入れてください。
  • 源泉徴収票や支払調書、控除証明書などの必要書類とともに提出してください。提出書類は申告書には貼らないでください。

受付窓口

  • 場所 : 市役所(新庁舎)3階市民税課(魚の町4番1号)
  • 時間 : 午前8時45分~午後5時30分(※土曜日・日曜日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
  • 郵送または直接市民税課窓口までご持参ください。メール、FAXでの送付はできません。
  • 申告期間中は、市民税課窓口では令和5年度(令和4年分)の申告は受け付けていません。
    (※令和5年度(令和4年分) 市・県民税の申告についてはこちら

お問い合わせ先

理財部 市民税課 

電話番号:095-829-1133

ファックス番号:095-829-1227

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(3階)

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く