本文
【長崎歴史文化博物館】月イチワークショップ
【長崎歴史文化博物館】月イチワークショップ
こどもから大人まで気軽に参加できる月にイチ度のワークショップ
★こちらのチラシ(月イチワークショップ) (PDFファイル/419KB)をご確認ください。
開催日・内容
屏風づくり -長崎の町-
令和7年4月27日(日曜日)
屏風の形を作った後に、人物スタンプやすきな絵を描いて昔の長崎の町を表現します。
スタンプであじさいカード
令和7年6月14日(土曜日)
消しゴムハンコでできたあじさいの花びらスタンプを使って、カードを作ります。
古地図の封筒とフレークシール
令和7年8月3日(日曜日)
れきぶんのキャラクターや宝物、自分の絵をフレークシールにします。
持ち帰り用の袋は、古地図のコピーを使って作ります。
青貝細工風プラバン
令和7年9月28日(日曜日)
黒いプラバンに、すきな絵を描きます。
最後にオーブントースターで焼いて、ひもをつけるとストラップになります。
時間
13時30分~15時30分(15時15分受付終了)
会場
1階エントランス
参加費
200円
お申し込み
事前申し込みは不要(随時受付)
お問い合わせ
長崎歴史文化博物館 Tel:095-818-8366