ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 長崎市子育て応援情報サイト「イーカオ」 > ひとり親家庭 > 相談したい > こども・子育て・就業・養育費・家庭問題の悩み

本文

こども・子育て・就業・養育費・家庭問題の悩み

ページID:0006436 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

こども・子育てイーカオ相談

妊娠や出産、子育ては、とっても大変です。子育て以外にも家のこと、仕事のこと、やることがたくさん。
学校やお友だちのことなど、こどもだって頑張っています。
思い通りにいかず、孤独な日々に、心身ともに疲れていませんか?
不安に思うことや悩みがあれば、誰かに話してみるのもいいですよ。
そんな毎日の日々を頑張っているみなさまと、どうしたらよいか一緒に考えながら、毎日を「いい顔」で過ごせるように、お手伝いができればと思います。

お問い合わせ

相談専用ダイヤル Tel:095-822-3725

 

母子・父子自立支援員

こどもの修学にかかる資金の貸付、就業、養育費の取得等、ひとり親家庭が抱えるさまざまな悩みの相談に対応するため、「母子・父子自立支援員」が相談に応じ、その自立に必要な指導助言を行っています。

お問い合わせ

こども政策課 助成係 Tel:095-829-1270

 

アマランス相談

夫婦や恋人間の悩みやDV、家庭内のトラブルや金銭問題、職場でのセクハラ・パワハラ、地域内でのもめごとなどの悩みを面談または電話で、女性相談員がお聞きします。
あなたがどうしたいのか?を大切にしながら、解決に向けての気持ちの整理のお手伝いやアドバイスをする「一般相談」に加え、毎週金曜日に弁護士による「無料法律相談」、月2回の臨床心理士による「心の健康相談」を実施しています。

アマランス相談の画像

※相談は予約優先です。
※法律相談は一般相談を受けていただいた後の予約となります。

お問い合わせ

アマランス相談(相談専用電話) Tel:095-826-4417

 

相談機関一覧

こども・子育て関係相談
子ども・子育て関係相談の画像

教育相談

教育相談の画像

生活相談

生活相談の画像

 

民生委員・児童委員

地域の身近な相談相手として、「民生委員・児童委員」がいます。
民生委員・児童委員は、低所得者、ひとり親家庭、障害がある人、子育てのことなど、福祉に関する幅広い相談を受け、必要に応じ関係機関への橋渡しをするなどの援助をしています。
身の回りで気になることや悩んでいることなどがあれば、あなたのまちの民生委員・児童委員にお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

長崎市福祉総務課 Tel:095-829-1161 ・ 長崎市民生委員児童委員協議会 Tel:095-825-7083

 

よくある質問は、こちら「長崎市あじさいコール(FAQ)」<外部リンク>をご確認ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?