ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > 寄附行為の禁止

本文

寄附行為の禁止

ページID:0003178 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

議員(政治家)の寄附は法律で禁止されています。また、求めてもいけません。

公職選挙法では、議員(政治家)が選挙区内の人にお金や物を寄附することを禁止しています。例えば、自治会の集会・旅行や地域の運動会やお祭りへの寸志や飲食物等の差入れなど、日常的に行われている寄附行為であっても議員は行うことができません。
また、有権者が、議員に寄附を求めることも禁じられています。
長崎市議会では、他都市において公職選挙法違反の事件が起きたのを契機に、今後とも一層法令遵守に努めていくことを決議いたしました。市民の皆さまにも法の趣旨等をご理解いただきご協力をいただきますようお願いいたします。

「公職選挙法で禁止されている寄附行為」(PDFファイル/499KB)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)