ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)平成29年第1回(2月)定例会

本文

(YouTube版)平成29年第1回(2月)定例会

ページID:0003904 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

2月22日(水曜日)本会議(招集日)

  • 委員長報告(各特別委員会)
  • 常任委員・議会運営委員の選任
  • 市長の施政方針説明
  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

2月27日(月曜日) 市政一般質問(代表)

五輪議員
五輪清隆
市民クラブ

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 定住人口の減少による課題と歯どめ策
    (2) 大型事業の進捗と事業費の見直し
    (3) 新たな文化施設の進捗
  2. 長崎みなとメディカルセンター市民病院について
    (1) 課題と解消策
    (2) 病院機構の経営状況
  3. 防災対策について
    (1) 7.23長崎大水害の風化防止
    (2) 防災行政無線のデジタル化
    (3) 防災ラジオの無償貸与
  4. 教育・保育行政について
    (1) 保育所待機児童ゼロの実現と民間保育士の処遇改善策
  5. 被爆体験者への救済策について

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


佐藤議員
佐藤正洋
明政クラブ

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 財政運営
    (2) 行政運営
     ア 企業誘致と人口減少対策
     イ 職員の不祥事
  2. 環境行政について
    (1) ごみ分別変更にかかわる検証
    (2) ごみ収集体制の効率化
  3. 契約事務について
    (1) 工事の入札時期
    (2) 契約検査課の体制
  4. 合併地区の検証と振興策について
    (1) 市町村建設計画の進捗状況と課題
    (2) 合併地区の今後の振興策

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


向山議員
向山宗子
公明党

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) まちづくり行政
    (2) 観光行政
    (3) 平和行政
  2. 福祉・保健行政について
    (1) 地域包括ケアシステムの充実
    (2) 産前・産後の支援の強化
    (3) 5歳児健診の実施
  3. 教育行政について
    (1) 図書館行政
    (2) 学校給食
    (3) 校歌を使った学校チャイム

YouTube再生ボタン4<外部リンク>

2月28日(火曜日) 市政一般質問(代表)

吉原孝議員
吉原孝
創生自民

  1. 行財政問題について
    (1) 今後の財政見通しと財政運営
    (2) 公共施設マネジメントの進め方
  2. まちづくり行政について
    (1) 浜町地区における市街地再開発
  3. 福祉行政について
    (1) 待機児童対策と保育の質の確保
    (2) 元気な高齢者対策
  4. 観光行政について
    (1) 訪日外国人旅行(インバウンド)対策

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


中西議員
中西敦信
日本共産党

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 核兵器禁止条約交渉会議に向けた決意
    (2) 被爆体験者支援事業の改善
    (3) 交流の産業化と経済施策
    (4) BSL-4施設設置計画容認の撤回
  2. 保育行政について
    (1) 保育士の処遇改善
  3. 医療・福祉行政について
    (1) 放課後等デイサービス事業の現状と課題
  4. 国民健康保険事業について
    (1) 国民健康保険税の引き下げ
    (2) 短期被保険者証の発行状況

YouTube再生ボタン6<外部リンク>


幸議員
幸大助
チーム2020

  1. スポーツの振興について
    (1) V・ファーレン長崎への支援
    (2) 東京2020オリンピックのキャンプ誘致
  2. 三菱重工業長崎造船所幸町工場の跡地活用について
  3. 中長期財政見通しについて
    (1) 今後5年間の見通し
  4. MICE機能を中核とした複合施設について
  5. 学校教育における伝統文化の取り組みについて

YouTube再生ボタン7<外部リンク>

3月2日(木曜日) 市政一般質問(代表)

深堀議員
深堀義昭
自由民主党

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 九州横断自動車道と日見バイパスの完全4車線化の進捗状況
    (2) 市道工事の進捗状況
     ア 江平浜平線
     イ 松山町大橋町線
     ウ 外海地区
    (3) 長崎みなとメディカルセンター市民病院の運営と救急医療
    (4) 合併地区の医療整備
    (5) 野母崎地区における恐竜博物館建設と長崎県亜熱帯植物園の今後
    (6) 外海地区の小学校・中学校の今後のあり方
    (7) 長崎市子ども広場の今後のあり方

YouTube再生ボタン8<外部リンク>

3月2日(木曜日) 市政一般質問(個人)

久議員
久八寸志
公明党

  1. 高島の人口減少問題について
    (1) 高齢化に伴う住生活のあり方
    (2) 島内の交通弱者対策
  2. 防災行政について
    (1) 災害時の透析医療
    (2) 防災ラジオの活用状況
  3. ヘルプカード・安心カードについて
  4. がん教育について
  5. バリアフリー観光について

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


後藤議員
後藤昭彦
明政クラブ

  1. 定住人口減少問題について
    (1) 現状認識と今後の対策
  2. 合併地区の今後の行方について
    (1) 合併地区の課題と対策
  3. 野母崎地区の地域振興策について
    (1) 野母崎高浜海岸交流施設の現状と今後の対策
    (2) 恐竜博物館の建設

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


中里議員
中里泰則
市民クラブ

  1. 高齢者福祉について
    (1) 今後の支援体制
  2. 避難所の環境整備について
    (1) 屋外トイレまでの安全確保
  3. 学校給食について
    (1) 学校給食費会計の不足への対応
  4. 公園行政について
    (1) 除草の充実に向けた考え方

YouTube再生ボタン11<外部リンク>

3月3日(金曜日)市政一般質問(個人)

浅田議員
浅田五郎
明政クラブ

  1. 本市の財政に見る大型プロジェクトについて
    (1) 市長の見解
  2. 都市計画マスタープランと長崎のまちづくりについて
    (1) 三菱重工業長崎造船所幸町工場跡地の有効活用
    (2) 長崎に住みたくなるようなまちづくり
  3. 子どもを支える教育行政について
    (1) いじめ防止の現状
    (2) 子どもを守る専門委員会の役割
    (3) 土曜授業の取り組み
  4. 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産について
    (1) 世界遺産に匹敵する浦上地区、黒崎地区の取り組み

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


照夫議員
中村照夫
市民クラブ

  1. 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産について
  2. 避難所の防災機能について

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


山本議員
山本信幸
公明党

  1. 住環境の整備について
    (1) 空き家・空き地の活用
    (2) 新長崎トンネルの湧水活用
  2. 発達障害児の支援策について

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


相川議員
相川和彦
創生自民

  1. 琴海地区の福祉施策について
  2. 光ケーブルの敷設について

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


西田議員
西田みのぶ
市民クラブ

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 3期目の折り返しに当たる反省と抱負
  2. 長崎市のシンボルについて
    (1) 長崎市の鳥の制定
  3. 被爆遺構について
    (1) 建造物等の保存状況
  4. 端島炭坑について
    (1) 端島見学通路の拡充
    (2) 軍艦島クルーズへの市民参加促進
  5. 教育行政について
    (1) 給食対策

YouTube再生ボタン16<外部リンク>

  • 追加議案上程

3月16日(木曜日) 本会議(最終日)

  • 委員長報告等(午前)

YouTube再生ボタン17<外部リンク>


  • 委員長報告等(午後)

YouTube再生ボタン18<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?