ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)平成29年第2回(6月)定例会

本文

(YouTube版)平成29年第2回(6月)定例会

ページID:0003949 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

6月9日(金曜日)本会議(招集日)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

6月14日(水曜日) 市政一般質問

池田議員
池田 章子
市民クラブ

  1. 子育て支援センター設置について
  2. 教育行政について
    (1) 小中学校の統廃合計画
    (2) 学校給食の大型センター化の問題点
    (3) 教職員の勤務時間の適正管理

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


武次議員
武次 良治
明政クラブ

  1. 南部地区道路交通網の整備について
    (1) 県道深堀三和線の整備計画
    (2) 市道土井首町磯道町線の進捗状況
    (3) 三和地区内の市道整備
  2. マイナンバーカードの活用について
  3. 地域を支えるしくみづくりについて
    (1) 総合事務所の機能
    (2) 地域コミュニティのしくみづくり

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


梅原議員
梅原 和喜
市民クラブ

  1. 教育行政について
    (1) 小中学校の適正配置に向けての地域懇談会
    (2) 教職員の働き方
  2. 観光行政について
    (1) 観光消費額増加への取り組み
    (2) 伝統行事の継続支援
  3. 水産行政について
    (1) 沿岸漁業の漁獲量向上への取り組み
    (2) 漁港の整備計画
  4. 消防行政について
    (1) 消防水利の状況と夜間火災時の対応
    (2) 市民の防火防災意識向上への取り組み
  5. 道路行政について
    (1) 長崎外環状線の進捗状況

YouTube再生ボタン4<外部リンク>


岩永議員
岩永 敏博
創生自民

  1. 長崎創生・人口減少対策について
    (1) 移住支援策
    (2) 婚活の取り組み
  2. 教育行政について
    (1) 小中学校の適正配置
    (2) 土曜授業の取り組み
  3. 地域コミュニティについて
  4. 長崎みなとメディカルセンターの駐車場について
  5. 防災行政無線のデジタル化について

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


奥村議員
奥村 修計
自由民主党

  1. 文化観光行政について
    (1) 出島の復元
    (2) 唐人屋敷跡の顕在化
    (3) 鳴滝塾の復元・顕在化と魅力発信
    (4) 台場跡の顕在化
  2. 市営住宅の修繕のあり方について

YouTube再生ボタン6<外部リンク>

6月15日(木曜日) 市政一般質問

浦川議員
浦川 基継
明政クラブ

  1. 新市庁舎建設について
  2. 奨学金について
    (1) 奨学金の返還支援
  3. 学校給食について
    (1) 栄養量の摂取基準の確保
    (2) 学校給食センター
  4. 若者への平和の発信について
    (1) 原爆資料館の修学旅行生に対する減免
  5. 創造都市ネットワーク日本の加盟について
  6. 地域行事に対する支援について

YouTube再生ボタン7<外部リンク>


内田議員
内田 隆英
日本共産党

  1. 安全安心のまちづくりについて
    (1) BSL-4施設建設
  2. 教育行政について
    (1) 学校統廃合
    (2) 学校給食センターへの集約化
  3. 行政サテライト機能再編成について
    (1) 市民への周知徹底
  4. 合併町の振興策について
    (1) コミュニティバスの運行形態の変更

YouTube再生ボタン8<外部リンク>


馬場議員
馬場 尚之
市民クラブ

  1. 災害時の高齢者・障がい者の避難について
    (1) 避難所のバリアフリー対策の整備状況
  2. 「地震時等に著しく危険な密集市街地」について
    (1) 国の支援策と具体的な解消策
  3. 高齢者交通費助成のICカード化について
    (1) これまでの検討状況と今後の方向性
  4. 交通政策について
    (1) 長崎南北幹線道路と西彼杵道路の検討・進捗状況
    (2) 北部地区の道路の整備状況
    (3) 公共交通利用促進による渋滞緩和策

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


福澤議員
福澤 照充
公明党

  1. 空き家対策について
    (1) 居住支援協議会の設置
    (2) 老朽危険空き家の解体促進
  2. 教育行政について
    (1) PFI方式による小中学校のエアコン設置
    (2) 通学路の安全対策
  3. フードバンクについて
  4. 多機関型地域包括支援センターについて
    (1) 相談者の負担軽減策
  5. パーク・アンド・ライドについて
  6. 多言語対応について
    (1) 多言語アプリ・タブレットの活用
    (2) 長崎版善意通訳者ワッペンの作成
  7. 平和行政について
    (1) 県外原爆展の今後のあり方
    (2) インド首相の被爆地訪問

YouTube再生ボタン10<外部リンク>

6月16日(金曜日) 市政一般質問

木森議員
木森 俊也
市民クラブ

  1. 行政サテライト機能再編成について
    (1) 市民への説明会及び周知
    (2) 職員への研修
  2. 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産について
    (1) 世界遺産登録に向けた進捗状況
    (2) 構成資産以外の施設の周知
    (3) 長崎港-﨑津漁港間の試験航路
  3. 自治会の現状と依頼業務について
  4. 学校規模の適正化と適正配置に係る実施計画(案)について
  5. 池島地区の活性化について

YouTube再生ボタン11<外部リンク>


堤議員
堤 勝彦
明政クラブ

  1. 防災行政について
    (1) マンホールトイレの整備
    (2) 避難所の非構造部材の耐震点検
    (3) 自主避難の促進
  2. 観光行政について
    (1) 長崎ハロウィン
    (2) グラバー園年間パスポートの導入
  3. 道路交通行政について
    (1) 地域に合った街路灯の整備
    (2) 交通系共通ICカードの導入促進

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


大石議員
大石 ふみき
日本共産党

  1. 子育て支援について
    (1) 子ども福祉医療費の助成対象拡大
    (2) 自己負担額の軽減
  2. 教育行政について
    (1) 小中学校へのエアコンの設置

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


毎熊議員
毎熊 政直
明政クラブ

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 業務委託と地域経済及び雇用とのかかわり

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


永尾議員
永尾 春文
公明党

  1. 防災行政について
    (1) 聴覚障害者のための防災情報周知対策
    (2) 本市の避難所・避難場所マップの作成
    (3) 学校グラウンドの避難場所指定
  2. 環境行政について
    (1) 長崎南部の広域塗料付着問題
  3. 教育行政について
    (1) 部活動の適正な運営
    (2) 統合型校務支援システムの整備
  4. 文化観光・まちづくり行政について
    (1) 長崎居留地
    (2) 野母崎田の子地区道の駅整備
    (3) 長崎みなとメディカルセンター駐車場の景観問題
  5. 財政について
    (1) 新たな自主財源確保と支出削減の取り組み
  6. 労務管理について

YouTube再生ボタン15<外部リンク>

6月19日(月曜日) 市政一般質問

林議員
林 広文
公明党

  1. 公共施設マネジメントについて
  2. 滑石支所の建て替え手法について
  3. 障害者就労促進の取り組みについて
  4. 防災対策について
    (1) 避難所運営のあり方
    (2) 受援計画の策定

YouTube再生ボタン16<外部リンク>


橋本議員
橋本 剛
チーム2020

  1. 市民力について
    (1) 新市庁舎の検討のあり方
    (2) 「人」のまち「ながさき」プロモーション
    (3) 市民参加による祭りのにぎわい
  2. 政策の総合性について
    (1) 長崎広域連携中枢都市圏の取り組み
    (2) 産業都市総合政策
    (3) 食文化総合政策

YouTube再生ボタン17<外部リンク>


山﨑議員
山﨑 猛
創生自民

  1. まちづくり行政について
    (1) 江戸町周辺のまちづくり
    (2) 築町周辺のまちづくり
    (3) 交流拠点施設
  2. 医療行政について
    (1) 長崎みなとメディカルセンター

YouTube再生ボタン18<外部リンク>


中村俊介議員
中村 俊介
市民クラブ

  1. 地方創生時代の税制について
    (1) 新税創設の検討
    (2) 広域連携による徴税策
  2. 観光施設整備のあり方について
    (1) 指定管理者との連携
  3. 小中学校統廃合について
    (1) 統廃合の成果
    (2) 学校跡地の活用
  4. ワーク・ライフ・バランスについて
    (1) 介護を理由とした離職の防止策
  5. 子育て支援制度の改善について

YouTube再生ボタン19<外部リンク>

6月28日(水曜日) 本会議(最終日)

  • 委員長報告等

ユーチューブ再生<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?