ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)平成30年第2回(6月)定例会

本文

(YouTube版)平成30年第2回(6月)定例会

ページID:0004138 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

6月7日(木曜日)本会議(招集日)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

6月12日(火曜日)市政一般質問

山﨑議員
創生自民
山﨑 猛

  1. 行政の仕組みについて
    (1) 組織力向上の取り組み
    (2) 公有財産の民間活用
  2. 交流の産業化について
    (1) 交流を地域の売り上げにつなげる取り組み

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


佐藤議員
明政クラブ
佐藤 正洋

  1. ジャパネットホールディングスの長崎進出について
    (1) 全体計画の概要と市の大型事業
    (2) 交通渋滞と安全対策への取り組み
    (3) 隣接する長崎市有地の活用方針
  2. 合併地区の振興策について
    (1) 市町村建設計画等未実施事業の施行計画
    (2) 外海中学校建設の進捗状況と通学対策
    (3) 防災行政無線整備の進捗状況
  3. 行政サテライト再編後の検証について
    (1) 各総合事務所と地域センターの検証
    (2) 琴海地域センターの位置と職員配置状況

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


山口議員
明政クラブ
山口まさよし

  1. 学校行政について
    (1) 小中学校統廃合の進捗
    (2) 茂木地区の小中一貫校への取り組み
    (3) 学校環境衛生基準の改正に伴う教室温度の管理
  2. 水道事業について
    (1) 宮摺地区の未給水地区解消に向けた取り組み
  3. 消防行政について
    (1) 道路交通法改正に伴う消防団への対応
  4. 道路行政について
    (1) (仮称)茂木バイパスの早期着手
    (2) 主要地方道野母崎宿線の工事進捗と地籍調査の取り組み

YouTube再生ボタン4<外部リンク>


永尾議員
公明党
永尾 春文

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 長崎居留地地域観光まちづくり
    ア 松が枝国際観光船埠頭の2バース化
    イ 伝建地区における土地・建物の活用
    ウ 伝建地区における樹木の管理
    エ 浪平小学校跡地の活用
    (2) 長崎つきまち株式会社の適切な運営
  2. 平和行政について
    (1) 被爆資料の文化財化の取り組み
  3. 地域振興について
    (1) 野母崎炭酸温泉アレガ軍艦島の温泉の活用
    (2) 野母崎田の子地区地域拠点再整備計画

YouTube再生ボタン5<外部リンク>

6月13日(水曜日)市政一般質問

池田議員
市民クラブ
池田 章子

  1. 長崎駅西側の道路計画と交流拠点施設整備について
  2. 教職員の「働き方改革」について
  3. 性的マイノリティ対応について
    (1) パートナーシップ制度の導入
    (2) 学校における多様性対応

YouTube再生ボタン6<外部リンク>


平野議員
明政クラブ
平野 剛

  1. MICE計画と外部環境の変化について
  2. 長崎市版DMOについて
    (1) 収益源の確保
    (2) 人材の確保
  3. 子どもの貧困対策について
  4. 不登校の現状と対策について
  5. 容積率と高さ制限の緩和について
  6. 学校給食センターについて

YouTube再生ボタン7<外部リンク>


梅原議員
市民クラブ
梅原 和喜

  1. 教育行政について
    (1) 学力向上への取り組み
    (2) 学校給食費のあり方
  2. 観光行政について
    (1) 宿泊税の導入に向けた考え方
    (2) 伝統行事の継続支援
  3. 環境行政について
    (1) ごみ収集業務の直営・民間委託の考え方
    (2) 西工場稼働後の状況
  4. 防災行政について
    (1) 迅速な避難所開設と運営のあり方
    (2) 防災合同パトロールの取り組み
  5. 地域医療行政について
    (1) 南部地域の医療体制の現状と課題

YouTube再生ボタン8<外部リンク>


岩永議員
創生自民
岩永 敏博

  1. 教育行政について
    (1) 通学路の総合的な安全対策
    (2) チームとしての学校の取り組み
    (3) 社会参画力を高める教育
  2. インバウンド対策について
    (1) 外国人観光客の観光動向と効果
    (2) SNS等を活用した情報発信
    (3) 訪日教育旅行の誘致
  3. 学校等でのフッ化物洗口推進事業について

YouTube再生ボタン9<外部リンク>

6月14日(木曜日)市政一般質問

中西議員
日本共産党
中西 敦信

  1. BSL-4施設設置計画について
  2. 遊び場の確保について
    (1) スケートボードパークの設置
    (2) 大園公園の再整備
  3. 国民健康保険事業について
    (1) 子どもに係る保険税(均等割)の軽減
  4. 急傾斜地崩壊対策箇所の維持管理について

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


山本議員
公明党
山本 信幸

  1. 防災・減災について
    (1) 崩壊したがけの判定基準
    (2) 既成宅地防災工事等助成制度の創設
  2. 賢人会議の誘致について
  3. 人口減少対策について
    (1) 子育て世代への居住支援策
    (2) 食の6次産業化による企業立地
  4. 健康寿命の延伸に向けた平和公園の活用について
    (1) ヘルシーウォークコースの環境改善
    (2) 未利用地の活用策
  5. 旧城山国民学校校舎について
    (1) 爆心地からのつなぎ方
    (2) 原爆絵画展に対する支援
  6. 子どもたちへの支援について
    (1) 待機児童対策
    (2) 幼児教育無償化の推進
    (3) 子ども食堂への支援策

YouTube再生ボタン11<外部リンク>


後藤議員
明政クラブ
後藤 昭彦

  1. 職員の待遇について
    (1) 人事・給与制度の見直し
    (2) 職員削減に伴う影響
  2. 地場産業の育成について
    (1) 指定管理者制度のあり方
    (2) PFI事業における地場産業への影響
  3. 野母崎地区の地域振興策について
    (1) 恐竜博物館建設に伴う田の子地区の整備

YouTube再生ボタン12<外部リンク>

平成30年6月15日(金曜日)市政一般質問

橋本議員
チーム2020
橋本 剛

  1. 人口減少の分析・対応について
    (1) 長崎市の人口見通しの考え方
    (2) サテライトキャンパスの誘致
    (3) 子どもを連れていける空間の整備
  2. 未来型市役所について
    (1) 新市庁舎の規模の是非
    (2) 新技術導入に伴う組織の変化
  3. 公会堂代替施設の検討状況について
  4. 長崎市の財政運営について
  5. 市長の海外出張と国際会議について
    (1) 市長の海外出張の費用対効果
    (2) 国際会議の誘致

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


福澤議員
公明党
福澤 照充

  1. 防災・減災について
    (1) がけ地対策
    (2) 避難場所の指定
  2. 教育行政について
    (1) 受動喫煙対策
    (2) 小中学校へのエアコン設置
    (3) 小中学校のICT環境整備
  3. 道路行政について
    (1) 市道中川鳴滝3号線の整備
  4. 住宅行政について
    (1) 市営住宅の入居要件の緩和
  5. SNSの活用について
    (1) LINEを活用した情報発信
    (2) SNSによる相談窓口設置
  6. 旧出津救助院で行われた保育事業について
  7. 多様な生き方ができる社会の構築について
    (1) 性的少数者への対応

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


大石議員
日本共産党
大石ふみき

  1. 学校給食センターについて
  2. 小中学校普通教室のエアコン設置について

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


照夫議員
市民クラブ
中村 照夫

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 長崎駅周辺における道路交通体系と周辺施設整備
    (2) クルーズ客船の受け入れ態勢と経済効果
    (3) 長崎ロープウェイ・長崎ペンギン水族館事業
    (4) 高齢者交通費助成事業の見直し

YouTube再生ボタン16<外部リンク>

平成30年6月21日(木曜日)本会議(議案上程)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン17<外部リンク>

平成30年6月22日(金曜日)本会議(議案上程)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン18<外部リンク>

平成30年6月26日(火曜日)本会議(委員長報告等)

  • 委員長報告等

YouTube再生ボタン19<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?