<バテイさん>
皆さんこんにちは。
今回は議会で行われている「委員会」について詳しくお話しします。
「委員会」は、大きく「常任委員会」「議会運営委員会」「特別委員会」の3つに分けられます。
- 常任委員会…長崎市議会では常に次の4つの委員会が設置されており、それぞれの分野について話し合います。
- 総務委員会・・・・財政、総務、税、市民生活、消防など
- 教育厚生委員会・・教育、原爆、福祉、健康、子育てなど
- 環境経済委員会・・環境、商工、文化、観光、水産農林など
- 建設水道委員会・・都市計画、土木、建築、住宅、上下水道など
- 議会運営委員会…議会の運営について話し合います。
- 特別委員会…特定の重要な事項を集中的に話し合います。
このように、市議会では目的に応じてさまざまな会議が行われています。
