ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > 議会録画中継(YouTube版)令和7年第2回(2月)定例会

本文

議会録画中継(YouTube版)令和7年第2回(2月)定例会

ページID:0042666 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

令和7年2月19日(水曜日)本会議(招集日)

 
・委員長報告(各特別委員会)
・常任委員・議会運営委員の選任
・市長の施政方針説明
・議案上程(委員会付託)
ユーチューブ再生<外部リンク>

 

2月25日(火曜日)本会議(市政一般質問(代表))

 

井上 重久議員

市民クラブ
井上 重久

1 市長の政治姿勢について
(1)市長任期後半年の留意すべき政策
(2)政策顧問と連携した政策推進
2 公共施設マネジメントについて
(1)公共施設マネジメントの推進
(2)学校施設の進捗
3 観光振興について
(1)長崎スタジアムシティを軸とした交流人口の拡大
(2)観光資源の磨き上げ
(3)海を生かした観光振興
4 下水道行政について
(1)下水道管破損に伴う道路陥没事故の対応
5 教育行政について
(1)積雪時の学校給食センターの対応
6 税制の減免について
(1)船員における個人住民税の減免
ユーチューブ再生<外部リンク>

吉原 孝議員

自民創生
吉原 孝

1 市長の政治姿勢について
 (1)財政運営
 (2)重点プロジェクトアクションプランの進捗
2 まちづくり政策について
 (1)県庁舎跡地活用
 (2)長崎駅周辺からまちなかへの回遊路
 (3)長崎南北幹線道路の進捗と課題
3 世界遺産について
 (1)世界遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年における情報発信
ユーチューブ再生<外部リンク>

平野 剛議員

新政ミライ
平野 剛

1 人口減少対策について
 (1)シニア世代に選ばれるまち
2 組織の改編について
3 長崎スタジアムシティへのロープウェイ延伸について
4 カーボンニュートラル推進による経済活性化策について
5 長崎みなとメディカルセンターの経営状況について
6 保育士のサポート事業について
7 小中学校教室への加湿器の設置について
ユーチューブ再生<外部リンク>

 

2月26日(水曜日)本会議(市政一般質問(代表))

 

向山 宗子議員

公明党
向山 宗子

1 市長の政治姿勢について
 (1)休日在宅当番医体制の見直しによる小児医療体制の強化
 (2)松が枝国際観光船埠頭2バース化事業の進捗
 (3)地域公共交通の在り方
2 平和行政について
 (1)被爆80周年の本市の取組
  ア 核兵器禁止条約第3回締約国会議での平和発信
  イ 平和首長会議総会の進捗状況
  ウ 長崎平和ハーフマラソンにおける平和意識調査の実施
 (2)平和公園屋外エレベーターの故障対策
3 子育て支援について
 (1)産後支援充実のための人材(産後ドゥーラ)の育成
 (2)安心して搾乳できる環境の整備
4 教育行政について
 (1)公共施設における生徒の学習スペースの確保
 (2)学級閉鎖注意報制度の創設
5 防災・減災対策について
 (1)土砂災害特別警戒区域内にある小中学校の防災対策
6 西浦上地区への多機能拠点施設(ふれあいセンター)の設置について
ユーチューブ再生<外部リンク>

大石 ふみき議員

日本共産党
大石 ふみき

1 市長の政治姿勢について
 (1)平和公園スポーツ施設の再配置
 (2)原爆資料館のリニューアルに伴う展示内容
2 福祉行政について
 (1)在宅人工透析患者への助成
3 サッカーを取り巻く環境の充実について
 (1)長崎市営ラグビー・サッカー場の改修
 (2)香焼総合公園の活用
4 外郭団体の職員の給与について
 (1)長崎市社会福祉事業団
ユーチューブ再生<外部リンク>

 

2月26日(水曜日)本会議(市政一般質問(個人))

 

阿部 のぞみ議員

新政ミライ
阿部 のぞみ

1 公立中学校の制服購入の負担軽減について
2 リサイクル率向上について
 (1)最終処分場の今後の見通しと燃やせないごみの再資源化の現状
 (2)燃やせるごみの減量化の効果と市の方針
3 財政の見通しについて
 (1)中期財政見通しにおける基金残高
 (2)長期的な公共施設の維持管理費に係る見通し
ユーチューブ再生<外部リンク>

 

2月27日(木曜日)本会議(市政一般質問(個人))

 

五輪 清隆議員

市民クラブ
五輪 清隆

1 人口減少による財政運営の影響について
2 長崎市火葬場の建て替え計画について
3 公共施設建設に係る優先順位について
4 老朽危険空き家の対応について
5 旧・長崎市立江平中学校の活用について
ユーチューブ再生<外部リンク>

山﨑 猛議員

自民創生
山﨑 猛

1 上下水道行政について
 (1)八潮市の事故を受けた市の対応
 (2)PFASへの市の対応
 (3)水道料金の現状と今後
2 指定管理者制度について
 (1)制度の見直し
 (2)指定管理者の収入の在り方
3 宿泊税の使途について
4 九州新幹線西九州ルートについて
5 少額随意契約制度について
ユーチューブ再生<外部リンク>

森 きょうへい議員

新政ミライ
森 きょうへい

1 若い世代が主役となる取組について
2 公共施設マネジメントについて
 (1)市庁舎移転後の旧分散庁舎の現状と今後の利活用
 (2)市民会館の検討状況
3 新たな文化施設の整備について
4 ながさきピース文化祭2025について
 (1)出演者・来場者への合理的配慮
5 長崎のまちづくりについて
 (1)長崎都心まちづくり構想における活動団体への支援
 (2)県庁舎跡地周辺のエリアマネジメント
ユーチューブ再生<外部リンク>

福澤 照充議員

公明党
福澤 照充

1 防災行政について
 (1)救助活動における民間業者との連携
 (2)市立小中学校における非常食の備蓄
2 透析洗浄水の下水道管劣化への影響について
3 認知症対策について
 (1)ユマニチュードの普及啓発
4 教育行政について
 (1)不登校対策の取組
 (2)廃棄するGIGAスクール端末の情報漏えい対策
5 いじめへの対応について
6 長崎スタジアムシティを活用した平和発信について
 (1)イベント来場者の原爆資料館・平和公園への誘導
 (2)アウェイチーム自治体首長の式典招待
ユーチューブ再生<外部リンク>

 

2月28日(金曜日)本会議(市政一般質問(個人)等)

 

浅田 真五議員

自民創生
浅田 真五

1 学校給食について
2 民生委員・児童委員について
3 認知症による行方不明者対応の周知について
4 県立総合体育館が利用できない場合の市の対応について
5 里山整備について
6 長崎市の公共交通対策について
7 高齢者交通費助成について
8 平和推進事業について
 (1)長崎ピース・プレナー・フォーラム2025との連携
9 投票率向上について
 (1)次期参議院議員通常選挙に向けて
ユーチューブ再生<外部リンク>

山口 たかゆき議員

市民クラブ
山口 たかゆき

1 情報セキュリティ対策について
2 三重地域センターの今後について
3 「年収103万円の壁」の引上げによる影響について
4 蛍光灯の2027年問題について
5 中期財政見通しについて
ユーチューブ再生<外部リンク>

山本 信幸議員

公明党
山本 信幸

1 被爆の実相の継承と慰霊のための体育館への空調整備について
2 未利用地の売却について
3 危険ながけ地の対応強化策について
ユーチューブ再生<外部リンク>

山下 巌記議員

自民創生
山下 巌記

1 東部地区のまちづくりの取組について
2 文化財行政について
 (1)市指定史跡心田庵の保存と活用
3 道路行政について
 (1)銅座川プロムナードの進捗状況
ユーチューブ再生<外部リンク>

梅元 建治議員

自民創生
梅元 建治

1 人口減少と厳しい財政運営下の公民連携について
 (1)地域振興における担い手支援強化
 (2)大学との連携の在り方
2 人口減少と厳しい財政運営下の観光まちづくりについて
 (1)長崎市観光・MICE戦略の総括と課題
 (2)観光消費額向上のための物産振興の在り方
 (3)世界遺産を活かした広域連携への取組
 (4)長崎さるく20周年へ向けた取組
 (5)スポーツツーリズムへの取組
 (6)交流の歴史、長崎タータンを活かしたまちづくり

----------------------

・報告等

ユーチューブ再生<外部リンク>

 

3月13日(木曜日)本会議(委員長報告等)

 
・委員長報告等(午前1) 委員長報告等(午前1)の動画再生<外部リンク>
・委員長報告等(午前2) 委員長報告等(午前2)の動画再生<外部リンク>
・委員長報告等(午後) 委員長報告等(午後)の動画再生<外部リンク>

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?