ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)令和元年第5回(11月)定例会

本文

(YouTube版)令和元年第5回(11月)定例会

ページID:0004400 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

11月26日(火曜日)本会議(招集日)

  • 委員長報告(決算)
  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

11月29日(金曜日)市政一般質問

中村議員
明政クラブ
中村 俊介

  1. 災害発生時の対応について
    (1) 官民連携体制の現状
    (2) 廃校・既存の学校を利用した防災拠点
  2. まちづくり行政について
    (1) 在来線新駅舎の開業に合わせた長崎駅西口の整備状況
    (2) 高架下の有効活用策
    (3) 馬町交差点周辺における整備計画
    (4) 廃校の利活用
  3. 新たな文化施設について
  4. 教育行政について
    (1) 小中学校のタブレット端末
  5. 子育て行政について
    (1) 幼児教育・保育の無償化後の状況

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


梅元議員
自民創生
梅元 建治

  1. まち・ひと・しごと創生総合戦略を念頭に置いた産業支援について
    (1) 10年後の長崎の姿・目指す産業構造
    (2) 中小企業・小規模事業者支援
    (3) 創業支援・コミュニティビジネス支援
    (4) 指定管理者制度の課題と導入の成果
  2. まち・ひと・しごと創生総合戦略を念頭に置いた若者定着について
    (1) 子育て世代及び若者の定着
    (2) 価値創造のための人材の登用と育成

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


深堀議員
自民創生
深堀 義昭

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 公園行政
     ア ローマ教皇訪問を記念した西坂公園への記念碑の建立
     イ 金比羅公園整備事業の進捗状況と今後の整備の考え方
    (2) 道路行政
     ア 長崎南北幹線道路の早期整備
     イ 市道江平浜平線整備事業の進捗状況と今後の整備の考え方
     ウ 国道499号の早期整備
  2. 長崎大学病院総合周産期母子医療センターについて
  3. 被爆体験者支援事業の充実について

YouTube再生ボタン4<外部リンク>


池田議員
市民クラブ
池田 章子

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 市の高齢者福祉行政
  2. 被爆体験者制度の課題解決について
  3. 建設業の後継者育成策について
    (1) 建設技能労働者の賃金確保
    (2) 住宅リフォーム補助の拡充
  4. 性的マイノリティ対応について
    (1) パートナーシップ制度の都市連携
    (2) 学校における配慮
  5. 防災対策について
    (1) 洪水ハザードマップ

YouTube再生ボタン5<外部リンク>

12月2日(月曜日)市政一般質問

山谷議員
市民クラブ
山谷 よしひろ

  1. 長崎平和マラソンに向けての取り組みについて
    (1) ランニングの普及促進
    (2) 平和発信の考え方
  2. 空き家対策について
    (1) 相続財産管理制度の活用
    (2) 長崎市老朽危険空き家除却費補助金の限度額の見直し
    (3) 長崎市老朽危険空き家対策事業の促進
  3. 車みち整備事業について
    (1) 地域要望への対応の考え方
  4. 社会人の文化大会出場者への補助金について

YouTube再生ボタン6<外部リンク>


岩永議員
明政クラブ
岩永 福子

  1. 男女共同参画社会について
    (1) 市の施策とその進捗状況及び今後の具体的取り組み
  2. 少子化対策について
    (1) 子育てしながら働く女性を取り巻く環境の整備
  3. 子宮頸がん予防の取り組みについて
    (1) ワクチン接種に対する市の見解と対応
    (2) 検診受診率の向上
  4. 市職員の不祥事について
    (1) 仕事のチェック体制
    (2) 仕事量の均等化
    (3) 職務としての自覚と意識改革

YouTube再生ボタン7<外部リンク>


山﨑議員
自民創生
山﨑 猛

  1. 行政データの有効活用について
    (1) オープンデータ
  2. 中小企業振興について
    (1) 中小企業振興基本条例の制定
  3. 教育行政について
    (1) 小学校プログラミング教育の充実

YouTube再生ボタン8<外部リンク>


永尾議員
公明党
永尾 春文

  1. 旧ロシア領事館跡地問題について
  2. 財政問題について
    (1) 財政マネジメントと公共施設等マネジメント
  3. 観光行政について
    (1) 軍艦島上陸の災害対策強化
  4. 動物愛護行政について
    (1) 動物愛護条例の制定
  5. 水産振興行政について"
    (1) 魚や漁業に関する市民周知の取り組み
  6. 生活保護行政について
    (1) 事務処理の適正化

YouTube再生ボタン9<外部リンク>

12月3日(火曜日)市政一般質問

平議員
令和長崎
平 たけし

  1. 暮らしやすいまちづくりについて
    (1) 地域の移動手段の確保に向けた行政の支援
    (2) 市営住宅の空き室解消と環境整備
  2. 地域の活性化について
    (1) 地域おこし協力隊制度の活用拡大
  3. 市政の情報発信について
    (1) 広報媒体の実態と活用手法

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


土屋議員
明政クラブ
土屋 美紀

  1. 障害者雇用について
    (1) 市役所での障害者雇用促進
    (2) 就労定着支援と雇用環境の整備
  2. 住みよい・子育てしやすいまちづくりについて
    (1) 児童虐待防止に向けた体制強化
    (2) 三重地区への子どもの居場所の設置
  3. 教育行政について
    (1) 小中学校における特別支援教育の充実

YouTube再生ボタン11<外部リンク>


内田議員
日本共産党
内田 隆英

  1. 災害時における市民への対処について
  2. 仁田小学校・佐古小学校統廃合に係る住民説明のあり方について
  3. 高齢者交通費助成金について
    (1) 助成金の引き上げ
    (2) 助成方法

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


久議員
公明党
久 八寸志

  1. 長崎平和マラソンについて
    (1) ファンランの進捗状況
  2. 公園施設について
    (1) 公園内の多目的トイレのあり方
    (2) ユニバーサルデザイン公園の取り組み
  3. 平和推進事業について
    (1) 原爆資料館における復興の歴史の展示
    (2) 長崎県防空本部跡(立山防空壕)の活用
  4. 観光行政について
    (1) 新長崎駅しょうがいしゃ・こうれいしゃ観光案内所設置
    (2) 新長崎駅でのレンタル事業の取り組み
    (3) 観光バスのバリアフリー化の状況
  5. グラバー別邸跡の活用について

YouTube再生ボタン13<外部リンク>

12月4日(水曜日)市政一般質問

中西議員
日本共産党
中西 敦信

  1. 浜町の魅力向上について
    (1) 市民ギャラリー
    (2) 多目的トイレの増設
  2. 遊び場の確保について
    (1) 若者が楽しむことができる場の整備
    (2) スケートボード広場の検討状況
  3. 放課後児童健全育成事業について
    (1) 運営主体の法人への移行における市のかかわり

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


吉原議員
自民創生
吉原 孝

  1. 令和2年度予算編成について
    (1) 基本的考え方
    (2) 人口減少対策
    (3) 大型事業を控えた財政運営
  2. 安全安心なまちづくりについて
    (1) 暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会の継続
    (2) 地域団体による防犯カメラ設置
    (3) 犯罪被害者等支援条例制定
  3. まちづくりに関する県市連携について
    (1) 長崎県に対する長崎市政に関する令和元年度要望の成果

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


福澤議員
公明党
福澤 照充

  1. 動物愛護行政について
    (1) ふるさと納税を活用した動物愛護寄附制度の創設
    (2) 動物愛護センターの設置
  2. 障害者の投票環境の改善について
  3. 主権者教育について
    (1) 投票立会人への高校生の起用
  4. 福祉行政について
    (1) ICTを活用した障害者の生活支援
  5. がん対策について
    (1) ピロリ菌検査導入の成果
    (2) 中学生を対象とするピロリ菌除菌
  6. 平和行政について
    (1) 県外原爆展の今後のあり方
  7. 旧桜ケ丘幼稚園の跡地活用について
  8. 中小企業の振興策について

YouTube再生ボタン16<外部リンク>


西田議員
市民クラブ
西田 みのぶ

  1. 教育行政について
    (1) 小中学生のスマートフォン・SNS使用の考え方
  2. 上下水道事業について
    (1) 造成団地内の私道や私有地に対する上下水道局の対応
  3. 道路行政について
    (1) 車みち整備事業の区域拡大
  4. 端島(軍艦島)の見学施設について
    (1) 見学施設の災害対策
    (2) 見学施設の拡充
  5. 長崎市の鳥「ハト」について
    (1) 新しいシンボルマークの取り組み

YouTube再生ボタン17<外部リンク>


  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン18<外部リンク>

12月13日(金曜日)本会議(委員長報告等)

午前

  • 委員長報告等

YouTube再生ボタン19<外部リンク>


午後

  • 議案上程(委員会付託)
  • 委員長報告等

YouTube再生ボタン20<外部リンク>

YouTube再生ボタン21<外部リンク>

YouTube再生ボタン22<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?